
昨日は多芸についてブログアップし多くのイイねやコメントを頂いたのにも拘らずブログ自体を降ろしてしまいました。
理由は又、自慢話だと思われるからです。
自分としては一生懸命この歳になるまで自分の生き方を邁進して来た事を書きたかったのですが世の中には僻む人も多くて・・・・・(決してその様な書き込みやメッセージがあった訳では無いのですが以前炎上させられた為のトラウマに取り付かれているのでしょうね笑)。
さて、今日の話題は車の旬についてです。
食材にも旬と言うのがありますが車についても当然旬と言うのがある筈ですよね。
私の自流とすればその車が生産されてから精々7~8年だろうと思っています。
当然の事ながら旬を過ぎた車も古さが目立ちお節介にもまだそんな車に乗っているのと後ろ指を指され泣く泣く次の車に乗り換えてしまうのですよね。
しかし旬の頃に乗ったと言うのは大事な財産なのですよね。
確かに交通事情も変わり、高速道路が完備されていくとパワーが無いだ、エアコンが無いだと段々求めるものが多くなるのも当然ですよね。
追い打ちをかける様に行政当局はそんな古い車を持つ事自体罪悪の様に言われるのですよね。
しかし50年も経たそれらの車に乗ってみると今の車では味わえない様な新鮮さがあるのですよね。
勿論フリーウェイの第一車線をかっ飛ばして行く何て事は出来ないですが歳に応じた走りにぴったりな雰囲気なのですよね。
当然旬の頃にかっ飛ばしていた思い出はあるものの自分と同じ様にこの車も其れなりの落ち着きを持ったものになったなあと回顧することもたびたびです。
その車の旬の頃を知らない人達が高い金を払ってそれらの車を手に入れてどの様に感じるのでしょうかね?

Posted at 2015/01/28 17:27:11 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記