• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MEEP!MEEP!のブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

ヴィンテージオート物語その2。

ヴィンテージオート物語その2。ヴィンテージ オートも暫らくすると砂糖に集る蟻の様に色々な人が訪ねて来る様になりました。
特に雑誌関係者や映画俳優、それに横文字職業の人達が・・・・・・。
雑誌の世界ではネタが無くなったらヴィンテージに行けと言われるほどになりましたよ(笑)。

勿論私もイタリアでの生活や車やオートバイの記事を書いていました、そして昔だからその原稿を若い入社したての女の子に取りに来させるのですが編集長が「原稿だけもらってさっさと帰って来い、それから社長の眼を絶対に見るなよ、妊娠するぞ」と言ったそうです(これは濡れ衣です・・・・断固)

まああの当時の車好きは女好きでもあり遊び上手でしたね(笑)。
芸能界の人間やレーサーは本当にお洒落でしたね、時はVANジャケットが出来た頃で平凡パンチ何て雑誌がアイビーファッション等を啓蒙していた頃でしたね。

最近のみんカラで見るオフ会などは素晴らしい車で乗り付けるものの車と似合わないファッションのオーナーの多い事、日本が亜熱帯の様な気候になった事もその一因とは言えどまるで東南アジアのカーショーみたい。

当時は暑い真夏でも気の利いたポロシャツに例え着なくてもブレザーを持っていたのが普通でしたよ、私のショップでは上下の隔たり無くそんなファッションの事も若い人達に教えていましたよ。
彼等にとってヴィンテージは外国への入り口でもあったのですよね。
私は店の客を連れてお祝い事が有る場合基地の中に食事に行きました。
ゴルフコースの中にある19番ホールと言うレストランがそれです。

そこには当時見た事も無いでかい18インチピザがあり喰い盛りの若い連中を連れて行っても充分なものでした、他にも基地の中にはEMクラブ(将校クラブ)があり女の子とのデートにそこへ連れて行くと一発でしたね(笑)。

いつもは拝む事も出来ない有名人がファッションやレースの話しをしてくれるある意味で桃源郷みたいな場所だったのですよね。
今は若い人達に夢を与えるこの様な店や人が居なくなったのだろうなあ。
Posted at 2015/08/31 16:33:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年08月30日 イイね!

ヴィンテージ オート物語。(ダブル信物語)。

ヴィンテージ オート物語。(ダブル信物語)。大和の治外法権-3はどうしても書けない事もありますが私がオープンしたVintage Autoの事を書くのならば良いのでないかと思っております。

ヨーロッパから帰って来て神奈川県の大和市に居を構え次のステップを考えていた時に料理屋が売りに出ていたのでこの店を改装してバイク屋にする事を考えたのです。
改装を終え、コレクションのバイクを店内に飾り、さー今後この店をどの様にしていこうかと考えていましたが肝心の看板のオーダーを忘れており看板も無い変梃りんな店が出来上がったのです。

新車のバイクを売る訳でも無く何の為にこんな店をやったのでしょうかね(汗)。
そんな或る日バイクに乗った中年の人が「このお店は何ですか」と訪ねてきたのです。
この店の最初のお客さんが漫画家のイトシンさんだったのです。
当時彼も漫画家として売れていなかったので(失礼)当然名前も知りませんでした。

しかし話をしていると隣町に住んでいるし中々面白い人なのですよね。
人との出会いと言うのはこんなものなのでしょうね(笑)。
その日はジャンクのバイクを引き取りに行く予定だったので失礼して出掛けようと思っていたら一緒に行きたいと言い出したのです。

ジャンクを引き取って来てから彼は帰るのかと思っていたらそのまま居座ってしまったので向かいの喫茶店でダラダラと喋っており、遂には晩飯も一緒に食べながら話し込んでしまったのです。
彼は最初の出会いから私を面白い人間と思ったみたいでそれからは毎日ヴィンテージに入り浸るようになったのです。

レストアを手伝わせて欲しいと言い出しレストアの難しさと楽しさを知る様になったのですよね(笑)。
その後は一緒にツーリングに行ったりヴィンテージを中心にしたバイクの漫画等を手掛ける様になりました。
私のメッサーシュミットを借り出して伊豆半島の南端まで走ったりと色々彼もヴィンテージを知った事で漫画の題材が出来た様ですね。

その後の彼のバイク雑誌での活躍はもう皆さんよく御存じですよね。
面白いモノですよね人の出会いと言うものは・・・・・・。
これが私がヴィンテージを作った本来の目的だったのかも知れませんね。
車やバイクが好きな連中が気軽に集える場所と言うのが(笑)。
Posted at 2015/08/30 22:16:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年08月30日 イイね!

今日はスーパームーンです○

今日はスーパームーンです○今日も朝早くから工房で働いていました。
レベックはもう秋の気配ですが午後からは気温が上がりますね。
LAは高地のレベックと違ってかなり気温が上がり至る所でパワーダウンがあったそうです。
友達の所に電話してもオール サーキット ビジーのアナウンスがあるだけで繫がりません。

ところで絵描きの仕事場はガラッと変わってしまいました。

以前はこの広いテーブルの左側でボードを置いて絵を描いていたのですが今はこのマックブックとワコムが占領しています。

その反対側にはウィンドーのブックが置いてあります。

彩色の仕事が増えたのでこの様な仕事場になってしまったのですよね。
何かデザイナールームと言った感がありますね。
因みにこの喫っている煙草はシガーなのですが今迄喫っていた煙草の1/3の値段ですが美味しいのですよね。
これを喫い始めてからは紙巻煙草は喫えなくなりましたよ。

日本の方々にも私のプレミアムTシャツやポスターの販売が出来る様にシステムを考えていますから興味のある方はメッセージを送って下さい。

Posted at 2015/08/30 15:12:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年08月29日 イイね!

今日は息抜きに夜明けにロータスで走って来ました(爽快)。

今日は息抜きに夜明けにロータスで走って来ました(爽快)。今日は久しぶりに息抜きの早朝ドライブをして来ました。
昼間はまだまだ暑いですが早朝はかなり涼しいので車も快適ですね。
光が上下に揺れているのはロータスのサスペンションが悪いのではなくカリフォルニアのフリーウェイの状態が悪いからです。



ようやく周りが明るくなってきました。





友達と会ってブレックファーストを食べながら駄弁って帰って来ました。
レンスポルト リユニオンのTシャツの試作が出来上がっていました。



中々良いでしょう(笑)。
Posted at 2015/08/29 13:36:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年08月28日 イイね!

大和の治外法権-3に関しては少し考えさせてください。

大和の治外法権-3に関しては少し考えさせてください。今日は大和の治外法権の第三弾をアップしようと思っていましたが私のショップを訪れて来た人達の裏話になる事が多いので少し考えています。
未だにその世界で確固たるものを築き上げた人々の例え40年前だと言えどこのブログで取り上げるのはどうかなと思っているのです。

スキャンダル雑誌じゃあるまいし又、その様な事を書いても私にとっては何の役にも立たないのですよね、どうかご理解頂きたいと思います。

さてアメホンからはカラーの構造画はブルーにしてくれと言って来たのです。

どうやらNSXのイメージカラーはキャンディレッドからブルーに変わったみたいですね。
しかし例によって内装のカラー見本はまだ手元に届いていません(汗)。

ところで3ヶ月の遅れを取り戻す為にキャンセルしてしまったラグナセカのクラシックカーレースでしたがその為にもしかしたらプレスクレデンシャルの発行を断られるのではないかと思っていた9月末のポルシェのレンスポルト リユニオンのクレデンシャルが今日送られてきました(万歳!)。
良い写真をいっぱい撮ってきますね。


最近の他の人のブログを見ていると鰻重を食べたと言う書き込みが多いので・・・・・。

実はこれはみん友さんが送って来てくれたものです。
ひつまぶしと言うのは聞いた事が有ったのですがひまつぶしとは?。
今晩早速頂きます(笑)。
Posted at 2015/08/28 10:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「やっとみんカラでの私の役目は終わりましたね。 http://cvw.jp/b/2258614/38283147/
何シテル?   07/26 15:02
MEEP!MEEP!です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
2 3 4 5 67 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

愛車一覧

ロータス エリート ロータス エリート
ロータス エリートに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation