• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロイヤルセダン♪のブログ一覧

2021年08月14日 イイね!

オーディオ

最近オーディオの事ばかり考えてるので
ブログに書いてみようと思います


先ずは自分はオーディオにはこだわりはありません

多分細かい音の違いも分からないですし

良い音で聴ければそれで良いですw

ですが昔から音楽を聴くのは好きで
初めて貯めて買った物もミニコンポだったり
音楽プレイヤーも学生の頃に何台か買ってました



そして車に乗る様になり
車のオーディオが気になる様になる訳ですが

先ずは
クラウン
オーディオは
標準装備のスーパーサラウンドシステム5.1ch
スピーカーの数は10

クラウンは少し不満がありました
なんか音が少し物足りない?気がして
だけどクラウンを弄るとなると大変だし
音が悪い訳じゃないしな
どうしようかなとずっと考えてて6.7年経った
時にバッテリーがダメになって交換したら
解決しましたw

CT200hは
標準装備のプレミアムサラウンドシステム5.1ch
スピーカーの数は10

CTは最初から音が良かったです
正直めちゃくちゃ羨ましかったですw

レジアスエースは
KENWOODナビ
純正スピーカー
前2後2
これは交換必須だと思うのですが
不思議な事に不満を感じないですw
車内空間とスピーカーの設置場所が良いのか
良く分からないですが
前に後輩君を乗せた時に
レジアス音良くね?
スピーカー変えた?
って聞かれたので純正だよって言ったら
驚いてましたw

CX-8は
標準装備のBOSE 5.1ch
スピーカーの数は10

これはめちゃくちゃ良かったです
毎回乗る前に新しい曲を入れたり
エイトに乗る為にわざわざ用事を作るくらい良かったですw


ここからが本題なのですが
何故最近オーディオの事を考えているかとゆうと

クッパの音が悪いからです
F56の標準オーディオは
10cm4
シート下にウーハー2
音が悪い原因は
ツイーターがない事により高音不足
ウーハーがフルレンジで鳴っている
かららしいです

このままではダメなので改善する為に
色々考えて
最初はスピーカーも変えるつもりで考えていたのですが
正直どれが良いのかわからないw
純正でもいいなと思い始め

そもそもツイーターがないのとウーハーが余分な音を出してるのが原因なのだからそこを解決した方が良いと思い

じゃあツイーターを追加とアンプを取り付けで
と考えてます


それにしても色々あり過ぎて目移りしまくりですw

理想はどのジャンルにも特化していない
バランス良く音が出せるアンプです
そんなアンプがあるのかは分かりませんがw

色々なジャンルの曲を聴くのでw
昔は
AK-69
LGYankees
ばっかり聴いてましたが

最近では好きなアーティストとかは特になく
ヒップホップ
レゲエ
ロック
アニソン
クラシック
など
YouTuberで活動されてるVチューバーさんの曲や歌ってみた
とかも聴きます


後は
洗車の時に最初はスマホで聴いていたのですが
どうしても音に不満が出てきて
こんな物を買ってみました!


アンプ搭載のBluetoothレシーバーです

Bluetoothレシーバーは
BTR3K
イヤホンは
KZ ZSR

両方ともコスパが良いと有名みたいです
音はめちゃくちゃ良くなりました

有線で繋いで聴くよりも良いですw
ただ線が邪魔なので
短時間しか聴かない場合や動画をみる時は
Galaxybuds liveを使ってます

GalaxyNote20ultraもイヤホンもAKGが
チューニングしてるらしいです

ただ音はやっぱりBTR3Kの方が良いです


Posted at 2021/08/14 22:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月20日 イイね!

写真2

金曜日レジアスの洗車が終わってから
写真を撮りにトリトンへ行ってきました











そして土曜日も写真を撮りに知多へw





















色々撮ってみて
弟や母にどれが良い?って聞いてみた結果

この写真になりました!


日曜日はレジアスの車検だったので
代車でドライブへ

5型ハイエースです
よく仕事で使われてるグレードのハイエースですが

このグレードにもタコメーターやディスプレイまで付いてるのは驚きました











オートハイビームやレーンからはみ出したら警告してくれる機能までw


どのドアが開いてるか分かる様になってました
これは便利!











結構楽しめました♪
Posted at 2021/07/20 19:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月15日 イイね!

写真

MINIのディーラーさんがフォトコンテストをしているので参加してみる事にしました♪

その写真を撮る為に日曜日に友達と走りに行きました





もちろん行く前に洗車をして!

友達も来る前に洗車してきたみたいです

ですが

この写真を撮った直後に通り雨が降ってきましたw
帰ったら洗車確定です












写真撮影の前に
カフェに行きました














そして今回の目的である撮影


カメラは
GalaxyNote20ultra

1億800万画像をフルで活かす為に
108MP設定で撮影しました



























うーん
結局パッとする写真は撮れなかったので
また後日撮りに行こうと思います

ただ天気が悪くて期限に間に合いそうになかったらこの中から選ぼうと思います

やっぱりライブフォーカス(背景をぼかす機能)
を使った方が良い感じに見えるのかな?

エントリーしてるオーナーさんやスタッフさんの写真を見てきたのですが
皆様良い写真ばかりで
僕みたいな陰キャは敵わないと思いましたw


撮影が終わった後は帰宅して
夜の11時から洗車しました





話は変わりますが
レジアスがもうすぐで車検なので今日車内の掃除をしました

先ず用意する物
掃除機
スポットクーラー
手袋
タオル





アクセル、ブレーキペダルも綺麗にしました




マットは洗いました
ついでにエイトで使っていたマットも一緒に!

明日雨が降らないなら洗車とヘッドライトを磨いてコーティングしたいと思います
Posted at 2021/07/15 21:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月07日 イイね!

エアロ

クッパにエアロが付きました!









メーカーはギガモット!
フロントの赤に合わせてサイドも赤に塗り分けてもらいました♪

駐車場の段差ギリギリですw
Posted at 2021/07/07 23:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月02日 イイね!

代車

クッパはパーツの取り付けの為5日までお別れになりました


お店に行く前にパーツの取り付けと洗車



先ずはナンバーを外して洗車をします



ナンバーは適当な場所に置いて

洗車が終わってから取り付けました











ナンバーステーはCLOS
ボルトキャップはうちの中では定番になりつつあるセイワですw

このボルトキャップ気に入り過ぎてスペアが3個くらい買ってありますw






持って行く時は雨でした




代車はライズでした

本当はハリアーだったのですが
何か帰って来ないらしくて
ライズになったらしいです











Posted at 2021/07/02 23:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ニャンタ丸 めっちゃ美味しそうですね(^^
冷麺好きにはたまりません(*^^*)」
何シテル?   12/05 12:46
物心ついた頃から車が好きです(^^) めっちゃ弄ってある車も好きですが個人的にはシンプルに純正風に弄ってあってピカピカの車が好きです(*^^*) 良かったら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) 本皮巻きステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 12:01:54
PIONEER / carrozzeria TS-WX1010A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 12:00:49
200系クラウン サウンドシャキット504Z2改取付(°▽°) サヨナラ!へっぽこオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 18:51:41

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル クラウン君 (トヨタ クラウンロイヤル)
初めての愛車です 愛車に出会ったのは2013年の11月16日 トヨタの中古車屋さんで ...
スズキ ワゴンRプラス プラス君 (スズキ ワゴンRプラス)
母が乗っていた車です エブリイとなんとなく似ていたので選んだ車です 毎週洗車してまし ...
スズキ エブリイ エブリイ (スズキ エブリイ)
父と母が前に乗っていた車です グレードはジョイポップエアロターボ 当時から同じ仕様の ...
マツダ CX-8 8 (マツダ CX-8)
父の愛車です 良い車でした 大切にしてくれる人に乗ってもらえると良いな

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation