• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iso_20の愛車 [トヨタ セルシオ]

整備手帳

作業日:2006年12月23日

ワイドトレッドスペーサー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今装着のタイヤは4本共同サイズ(ホイール:8J-18オフSET+37、タイヤ245/45-18)です。車高調を装着し若干ではありますが車高が下がった事で、フロントはいい感じにフェンダー内に収まりました。でもリヤはより内側に入ってしまいました。取りあえず3ミリのスペ-サ-を装着しましたが、ヤフオクで10ミリのワイドトレッドスペーサーを見つけたので購入しました。15ミリだとフェンダー干渉の怖さがあったので10ミリにしました。
2
タイヤを外しました。ハブリングと今までの3ミリのスペ-サ-が付いています。ついでに錆も目立ちます。
3
ワイドトレッドスペーサーを装着し、きちんとトルクレンチで締め付けました。
<ハブリングについて>
車体とワイドトレッドスペーサーの間に装着すると隙間があいてしまいます。その為一旦外してホイールにハブリングを取付け装着しました(ハブリングの効果はないと思います)。この影響で振動が出るなと思いながら高速道路を走行しましたが、特に振動は感じませんでした。
4
前から見た装着前の画像です。
5
前から見た装着後の画像です。
6
後ろから見た装着前の画像です。
7
後ろから見た装着後の画像です。
8
下から見た装着後の画像です。ノーマルフェンダーでもあと3~5ミリ外側に付けられそうですが今回は止めておきます。今回車高も若干ですが下げました。これらの作業でアライメントがどうなっているか、少し心配です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピードメーター オーバーホール依頼

難易度:

テレスコモーター交換

難易度:

ガソリン添加剤 FCR062 投入 (動画2分)

難易度:

【記録】タイヤ交換

難易度:

カーポートの車止め補修

難易度:

タイヤ増し締め作業 (動画4分)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「7月某日。車が変わりました。」
何シテル?   12/18 21:47
車が好きなまま年をとっていきます。ノーマルに近い形でメンテナンスを中心に長い付き合いをしていこうと思ってますが、何故かドレスアップしてしまう自分も居ます。周りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
一応ファミリーcarです。納車時点でこの様な格好でした。 フロント:アンサー(バカラ) ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
エアサスキット、クリヤウインカー、5次元マフラー、WALDリップ、17インチアルミ位の仕 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
一応家族で乗ってるファミリーcarで自己満足・自己責任でいじってます。見られた方(特に整 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation