• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

改速急行@SW20の愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2007年2月5日

サンドブラスト!! ついで作業④+⑤?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
え~またまた関係ない整備(?)ですが、
へッドカバーを外したついでに、ヘッドカバーに『サンドブラスト』をかけました♪

エンジン載せ替え時に磨こうと思ってたんですが、作業が押してたのでお蔵入りとなってました。

元はこんな状態です。
2
で、こちらが施工後♪

普通の砂…じゃなくてアルミナ(アルミの原料)で大まかに磨いた後、ガラスビーズで磨くと少し輝きが出ました。
(作業時間1時間半…爆)
バフ掛けには及びませんが、新品のヘッドカバー位にはなりました!!(〃⌒∇⌒)ゞ♪

素人の初作業ですので、こんなもので満足です。
3
ヘッドカバーだけだと目立つと思い、ついでにスロットルパイプも軽~くかけました♪
こちらも新品状態に!!

時間の都合でガラス何とか…を省いたので、あまり輝きませんでした。

後日、気に入らないのでガラスビーズで磨き直しました♪
4
今回活躍してくれたサンドブラスト君。

従兄弟がバイクをいじりの為に持ってた物を、借りてきました。

小さいですが、小物なら十分な大きさです。
(ヘッドカバーが限界)

作業にはエアーコンプレッサー、100V電源、掃除機(曇り防止)が必要です。
※粉塵が激しいので、風のある屋外での作業がオススメ。
5
やるなら一気にしてしまおう!!
ってことでインテークパイプと遮熱板もブラストしてみることに。

施工前。
6
施工後。

遮熱板は錆びが酷かったので、この後耐熱塗装もしておきました。
7
へッドカバー周辺も組上がった新エンジン??

気分一新です(〃∀〃♪)
8
あまりお目にかかれないタービン本体。

予想通り、錆び錆びです…爆
超高温の排気ガスが通過するのでしょうがないです。

できれば、ステンエキマニ+スポーツ触媒に…(〃∀〃♪)


ここまでバラせば、交換は結構簡単そうです♪
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイナモ交換

難易度:

リアガーニッシュ バックカメラ取付

難易度:

サイドブレーキワイヤー交換

難易度: ★★

黒く塗装

難易度:

ワイパーカウル交換

難易度:

ステアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年2月8日 22:06
こんにちは。
羨ましい限りです。私は耐水ペーパーでトータル何時間掛かっただろうか。
私はレッドに塗りましたが
これで、耐油タイプのクリア塗装しても良いですね。

コメントへの返答
2007年2月8日 22:20
こんにちは。
ちょっと真似しちゃいました(〃⌒∇⌒)ゞ♪

塗装も考えましたが、ココは敢えて純正仕様で。笑

耐油クリアですか~やってみます!!
2007年2月8日 22:47
こんにちは。

アルミなのでどうしてもそのままでは腐食が始まってしまい汚くなってしまいますよね。
簡単にアクセスできれば定期的に磨けるのですが。
やはりこの状態を保つには何らかの塗膜を付けないとですよね。
通常の塗料だとオイルやガソリンで塗膜が傷むので私は2液性のクリア使用しました。

アルミ地肌だと艶なしクリアーが私的には好みです。。。。
コメントへの返答
2007年2月8日 23:12
こんにちは。

サンドブラストでガラス何とか…で施工すると表面がコーティングされて、数年はこの状態が続くらしいです。

2液性の耐油クリアですね。
行きつけのお店にあればいいんですが。
2007年2月8日 23:49
カッコイイですね~
みなみぱぱさんの赤いヘッドを見てしばらくはY!Aをくまなく・・・w
今度エンジン周りいじる時にやってもらおうかな~
コメントへの返答
2007年2月9日 12:27
有り難うございますm(__)m
てか、元の状態に戻っただけなんですけどね♪
赤ヘッド…Ⅴ型エンジン換装ってのも…( ̄ー+ ̄)!

是非やっちゃって下さい!!○(^-^)o
2007年2月9日 10:27
こんにちは。

快速急行さん
 私はソ○ト99の2液性ウレタンクリアーでした。ホームセンターやカー用品店で扱っています。でも、艶有りです。
 サンドブラスト君。 良いですねー。最近はホームセンターでも扱っているので食指は動くのですが置き場所無いのであきらめています。さらに台車乗っけて可動式ですね。

どんさん
 是非遣っちゃってください。。
 結晶塗装なんてのも良いかもしれませんね。

コメントへの返答
2007年2月9日 12:30
こんにちは~。

今晩あたりヒマを見つけて、早速買い出し決定!!

もちろんツヤ消しを探してみます♪

サンドブラスト君。
あまり使用頻度がないので、購入するのは勿体ないですね。

結晶塗装。
従兄弟曰く、やってくれるお店はあるようです。
2007年2月16日 10:00
こんにちは。

 遮熱板のネジ部分、私のも錆びています。
 上側2箇所、下側1箇所で固定されていると思いますが
 下側1箇所のネジはエンジンルーム上からアクセスできますか。
 やっぱり下に潜らないとダメでしょうか。
コメントへの返答
2007年2月16日 12:50
こんにちは。

やはり…
ココのボルトはすぐ錆びちゃいますね~

上から届きますよ♪
見えないので、手探りですけど。(;^_^A

しっかりと潤滑剤を吹き付けてからじゃないと、ぽっきり逝きますのでご注意を。笑

出来るなら、新品に換えたいところです。

※取り付け時、かじり防止スプレーなんかを塗布すると、いいかもしれません。
2007年2月16日 17:20
こんにちは。

 早速の返答ありがとうございます。
 写真も新しいのが追加されていますね。


 上から届きますか。。。
 明日にでも様子見てみよう

 私、リーチ短いのでエンジンルームに身体を突っ込んでみてみます。
 あと、潤滑剤ですね。

 色々覗くとボロが見つかってメンテ項目が減らないような気が。。。
 
コメントへの返答
2007年2月16日 21:25
ども~♪

お役に立てればなによりです(〃⌒∇⌒)ゞ

スロットルあたりに左手を付いて、右手を伸ばせば届くはずですよ。

20㎝くらいの重量のある台があれば作業が楽です。

画像8にある、もう一個下側の遮熱板もキレイしたくなりますね…笑

プロフィール

シンプルでオーラのある車には反応します。 純正ならレクサスIS、ヴァンキッシュ、ポルシェGT3、TVRサガリス、などがお気に入り。(乗ることは無いでしょう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRUST 
カテゴリ:パーツメーカー
2006/10/04 21:40:21
 
TEIN HP 
カテゴリ:パーツメーカー
2006/10/04 21:36:20
 
TOM’S 
カテゴリ:パーツメーカー
2006/10/04 21:33:36
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタ MR2 E-SW20改 1.4型 そう!!『改』がついてるってことは… 構造変 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
知人からの献上モノ。 何を血迷ったか、2台目のSWです。(部品取り含め3台目。) レア ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
フルタイム4WDなので、画像の通り、主に雪山+高速巡航仕様車でした。 インテリア・オー ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2005年に乗ってた車両です。 通勤車として平均70㌔/日走ってました。 ATでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation