• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS9321の愛車 [ホンダ N-WGN カスタム]

整備手帳

作業日:2020年9月21日

ミラーウインカーポジション取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回用意するものは、
ケーブル2本(0.3sqで充分。ミラーから電源まで届く長さ)と、ダイコン卸製の多機能リレーと、LEDテープ(出来るだけ幅と厚みのないもの)

先ずはミラー部分を外します。
中心でとまってるのでパネル剥がし等を隙間から入れてあげ
煽って外します。
2
ミラー部分が外れたら、
ミラーカバーを外すため5箇所止まっている爪を浮かせて
カバーをはずします。
これがなかなか大変です。
3
次はドアの内張を外します。
外し方はスピーカー交換の整備手帳に載っているので関連URLのリンクを貼っておきます。

内張を外したらカプラーを外し、
ミラーをとめている3箇所のナットを外します。
この時ミラーが落ちないように注意してください。
4
ミラーが外れたら配線しやすいように少し分解をします。
5
ある程度分解したら配線していきます。
ここでは2本配線していきます。

配線通しがあるとスムーズにできます。

通し終わったら分解したものを復元しミラーを車体に再度取り付けていきます。
6
取り付ける際はカプラーと2本のケーブルを一緒に入れていきます。

カプラーは復元し、ケーブルは電源の取れるとこまで引っ張っていきます。
7
ミラーの中はこんな感じになります。
8
今回行ったミラーウインカーポジションの配線です。
参考になればと思います。



↓↓↓ドア内張の外し方↓↓↓

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロボ太郎(JH3)、助手席側ドアミラーに補助ミラー取付(その1、2024/05 ...

難易度:

ロボ太郎(JH3)、運転席側ドアミラーに補助ミラー取付(その1、2024/06 ...

難易度:

ロボ太郎(JH3)、助手席側ドアミラーに補助ミラー取付(その2、2024/05 ...

難易度:

ロボ太郎(JH3)、運転席側ドアミラーに補助ミラー取付(その2、2024/06 ...

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

みんながよくやるやつ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仮で繋いでみました!
あとでリレー等かませてホワイトも光るようにしたいと思います。」
何シテル?   08/16 23:49
はじめまして! 暇なときはとりあえずドライブへ! ハイタッチよろしくお願いします! 車に関してはまだまた初心者ですが日頃やったことないことに"やってみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2024/04/01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:25:48
 
これは…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 00:02:10
ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 20:39:05

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
パートナーのナツイロワゴンです! スムーズな加速と静粛性が以前の軽自動車と比べると素晴 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
二輪免許教習中に一目惚れし免許取得後ほぼ衝動買いな感じでゲットしたFTR! どこまでも ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
今までもこれからも大事な相棒! と言いたいところですが残念ながら2018年10月7日を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation