• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真紅の笛吹カプーの"アルト君" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2024年5月4日

クーリングシステム大隅銅三層ラジエーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
クーリングシステム大隅から銅三層ラジエーターに、交換します。
2
ノーマルのラジエーターファン、ラジエーターを取る為に、インタークーラーを撤去して合わせて見た所、追加したサブクールコンデンサーが邪魔で、ラジエーターファンが、アチコチ当たるので、加工します。
5月17日追記
※通常は加工なんて要りません。
私の車はサブクールコンデンサーを追加してるので加工が必要でした。
3
ボンネットフードコアキャッチを風圧で開かないように、引っ張るステーがコンデンサー高圧ホースと、当たるのでカット✂️。そのままだと強度不足になる為に、ボンデ板をリブ付けして溶接
4
コンデンサーステーをカットして。位置合わせして、バンパー側へ移動します
5
反対側もカットして汎用穴あきステーを溶接
6
位置関係を確認しつつレインフォース側のステーもカットして位置合わせしつつ溶接
7
加工してあったラジエーターサポートステーも元のように、曲げ直して
レインフォースも取り付けて、ラジエーターファンに、隙間スポンジテープを張り付け後取り付けをし、バンパーを取り付け。
クーラントを入れてエア抜きをして、終了です。
8
コッソリ梱包テープを剥がすと何故か箱には、プレオの記載が。
多分箱をリサイクルしてるのでしょうね。
9
梱包はしっかりしてました。
保証書もあり良い感じです。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( クーリングシステム大隅ラジエーター の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

インタークーラーダクトを塗装、取り付け

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

水温計センサー取り付け2

難易度:

オイルクーラー、油温油圧計取り付け。

難易度: ★★

冷却水/サーモスタット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@カゲカロ さん
了解です。ありがとうございます😊」
何シテル?   09/13 21:30
真紅の笛吹カプーです。色々な意味でメカフェチです。 2級自動車整備士と二級建設機械整備と発電機整備とペーパー二種電気工事士だったりします。 その他取得資...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DunkをLink化 1 ECU選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:20:40
Link G4+ これは汎用組み込み環境も欲しくなるやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 15:33:41
無効噴射時間の測定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 10:18:43

愛車一覧

スズキ アルトワークス アルト君 (スズキ アルトワークス)
通勤快速仕様 中古購入し、部品取る予定だったのが父が事故で車をつぶしたので、そのまま父が ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
妻のワゴンRを処分し、新車で購入 始めてのドイツ車です。まぁ電子制御の塊で、電装系が壊れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation