• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真紅の笛吹カプーの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン]

整備手帳

作業日:2022年9月23日

DSGオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
走行距離6万kmを超えたので、DSGのオイル交換を実施します。
使うオイルは、悩みましたが信頼してるモチュールにしました。正規品がAmazonで3,737円であったのを購入しました。スワッグとか、マーレのOEMも有りましたが今回はコイツにしました。
2
2019年式湿式6速のDSGオイルフィルターは、バッテリートレーの下にあるので、バッテリーを撤去
3
バッテリートレーだけ、取り外しをしようと試みましたが、エアークリーナーボックスがゴムのグロメットで友に取り付けられてるので、エアークリーナーボックスも取り外しする為エアーインテークも外します。
4
エアーインテークを外す為ウォシャータンク横のこのネジを外します。トルクスのT25です。
5
反対側にも有るので、コイツも外します。外れたらエアーインテークを押しさげて、、
6
エアークリーナーインテークと分離します。
両サイドに爪で引っかかってますので起こしてからします。
7
エアーフローメーター後ろのバンドを緩めてズラし、エアーフローメーターのコネクターを外し、4Φのエアーホース、ターボインテークサクションパイプと分離したら、エアークリーナーボックスを引き上げて取り外します。
ゴムのグロメットが硬いので、シリコーンスプレー等を塗布してからの方が楽に外れます。
8
バッテリートレー横に有る、センサーモジュールらしきコイツを爪で固定されてるので、爪を起こして外し、横にずらしときます。
9
この様に止まってますので、無理くり外すと、折れますので⚠︎注意⚠︎
10
バッテリートレーに配線が固定されてるので、グロメットリムーバーで外します。
11
バッテリートレーはトルクスのT27で固定されてるので、無い人は用意しときましょう。
12
噛み込式のクリップで配線が固定されてるので、薄歯ドライバーでコジって外します。
13
取れました。
14
黒いコイツがDSGのオイルフィルターが納められてるフィルターケースです。
15
フィルターケースを緩めた時に、オイルが出てくる可能性を考慮して、ショップタオルを巻き巻きしました。
24のレンチを使用してゆっくりと、緩めます。手で回るくらいまで緩んだら、そのまま約2分放置して、フィルターケースに溜まってるオイルをリターンさせます。
16
新品のDSGオイルフィルターです。純正品互換品になります。Amazonで扱ってます。
17
新品と約6万5千km使用したフィルターとの比較です。真っ黒です。
18
フィルターケースのOリングパッキンを新品と交換。
19
Oリング千切れ防止の為に、シリコーングリスを塗布しときます。
トランスミッションケース側に残ったオイルは吸い出しました。
20
最初は手締めにて取り付けし、最後にレンチで本締めします。
フィルターカップがトランスミッションケースに、当たってから時計で言うと約10分くらい分、締め付けしました。
フィルターカップケースは、樹脂で出来てますので、締め付けには注意が必要です。
エンジンルーム内を復旧してしまいます。
21
ここのウォーターホースクリップは結構硬いので注意して、ホースを入れてください💦
冬とか特に硬いので、割れる可能性があります。
22
車体をジャッキアップし、アンダーカバーを外します。
T25のトルクスのネジを外します。

我が家のカーポートは、水はけの為に勾配が5/100付いてるので、前だけあげて先に車体を水平にしときます。
何故なら、オイルの量を合わせる条件に、車体を水平にする。項目が含まれているので、ここで合わせときます。
23
反対助手席側も外します。
24
アンダーカバー後方のトルクス三本を外します。コイツのサイズはT27です。


続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イオン交換樹脂交換

難易度:

ワイパー交換

難易度:

メンテK&N_AIR FILTER

難易度:

エアコンフィルター交換わさび追加

難易度:

オイル交換

難易度:

グラスターゾルで綺麗に

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月28日 21:45
はじめまして。いきなり申し訳ありません。
オイル交換ではないのですが、質問がありコメントさせていただきました。
トゥーランのTDIのバッテリー交換をしようとしているのですが、エアークリーナーボックスが邪魔で固定プレートを引っ張りだすことができず、さらにエアークリーナーボックスも外せず困っています。
記事を拝見すると、バッテリーのみ外されていますが、かなり斜めに引っ張りだされましたか?また、エアークリーナーボックスは引っ張るだけで外せますか?
検索しているのですが、情報が少なくお返事をいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2023年1月30日 21:24
こんばんは、又は、こんにちは。

バッテリー交換にあたり、固定ステーはロングエクステンションを取り付け、ボックスソケットを使用してボルト外し、エアークリーナーボックスは外してません。
一旦バッテリーを引き上げ、バッテリートレーから外し、マイナス端子側へ押しやれば固定ステーは取れると思います。
バッテリー固定ステーを取り外したらエアークリーナーボックス側を持ち上げ斜めに引き上げて取り外ししてます。
純正バッテリーのEFBはシールドされてますので、多少斜めにしても問題ないはずです。
また、取り付けをしたバルタバッテリーはAGMバッテリーなので後ほどディーラーでコーディングし直してもらってます。
2023年1月30日 22:14
真紅の笛吹カプー さん
お忙しい中、返事をくださりありがとうございます。
悪戦苦闘しながら、プレートを外すことができたのですが、力が弱いのか、バッテリートレイに本体がひっかかっているのかわかりませんが結局バッテリーを持ち上げることができませんでした。
教えてくださったように、こつがいるんですね!
悩んだ結果、記事を拝見しながらエアクリーナーボックスを外して、バッテリー交換をしました。
エアクリーナーボックスを外さずバッテリーが交換できる方が楽なので、次回アドバイスを元にチャレンジしてみます!
本当にありがとうございました。
コメントへの返答
2023年2月6日 7:41
なんとか交換出来たようで良かったです😊
中腰で力が入らないので、私は前輪タイヤの上に足を掛けてから取り外しました。

プロフィール

「@カゲカロ さん
了解です。ありがとうございます😊」
何シテル?   09/13 21:30
真紅の笛吹カプーです。色々な意味でメカフェチです。 2級自動車整備士と二級建設機械整備と発電機整備とペーパー二種電気工事士だったりします。 その他取得資...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DunkをLink化 1 ECU選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:20:40
Link G4+ これは汎用組み込み環境も欲しくなるやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 15:33:41
無効噴射時間の測定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 10:18:43

愛車一覧

スズキ アルトワークス アルト君 (スズキ アルトワークス)
通勤快速仕様 中古購入し、部品取る予定だったのが父が事故で車をつぶしたので、そのまま父が ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
妻のワゴンRを処分し、新車で購入 始めてのドイツ車です。まぁ電子制御の塊で、電装系が壊れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation