• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココティエの愛車 [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年4月21日

ウイングミラーの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
付属品
・ウイングミラー2ヶ
・結束バンド2ヶ
・エレタップ(白)4ヶ
・取り扱い説明書

必要工具
・(+)ドライバー
・(-)精密ドライバー(数本)
・ペンチ
・内張剥がし(数本)
・養生テープ
・ギボシ端子セット
・圧着工具
・作業用手袋


2
ミラーの取り外しを考慮してホームセンターにてこれを購入。
3
取り付け前にギボシ端子を付けます。
4
運転席側から交換。諸先輩方の整備手帳を参考にして、内張を剥がさないで交換します。

ミラーを左上まで電動で移動させ、右下から手を入れてミラーを外します。ヒーター用の端子を2カ所外します。

カバーをとりやすくするために、緑丸のビス2カ所を外し、緑枠のツメを外しで電動部をがたつくようにします。

次に赤丸部分にツメがありますので、(-)精密ドライバーを差し込みます。
5
カバーに養生を行い、隙間に内張剥がしを右上から突っ込みます。

スペースを作りながらツメを外していきます。

数カ所(右上、真上、真下)内張剥がしを突っ込んだところで、左上から力を入れて引っ張ります。

ばきっと勢いよく外れますので、カバーが吹っ飛びました。養生はしっかりと行った方がよさげです。
6
配線を下側から通します。
7
エレタップでつなぎます。

ミラー側 黒白線 - コネクタのピンク線
ミラー側  黒線 - コネクタの白線

接続後、動作確認を行います。確認後ミラーカバーの取り付け及びモーター部のビスを復旧します。

ウイングミラーにヒーター線を差し込みミラーを取り付け完成。
8
ばっちりです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左スライドドア物損事故でピットワン

難易度: ★★★

リアショック交換…

難易度: ★★★

🔧Newホイール&ブレンボキャリパー投入

難易度:

補機バッテリー交換

難易度:

🔧エンジンオイル&エレメント交換【130,389㎞】

難易度:

トヨタ純正 リフレクターASSY 反射板

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

熱しやすく冷めやすい性格です。ブログもぼちぼちと更新していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/03 08:05:25
 

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
2017年3月22日納車(中古車) 55,600km メーカーオプション プリクラッシ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ランエボに乗り換えるまで使用。黒。 一番最初の車。燃費は10km/l。レギュラー。 2 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
プレオに乗り換えるまで使用。白。 燃費は9km/l。ハイオク。 5年間お世話になりまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
ラッシュに乗り換えるまで使用。 スパーチャージャー。色は黄色。 燃費は13km/l。ハイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation