• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やかぞうの愛車 [トヨタ エスクァイア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

アーム型リアモニター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
アルパインのアーム型リアモニターを購入しました。
2
中身はこんな感じ。この箱のまま玄関前に置いてありました。
3
パナナビの古いやつなので、今さらのRCA接続です…
4
相変わらず中身はごちゃごちゃ。電源コードと映像ケーブルを取り付けて…
5
電源確認オッケー!では取り付け開始。
6
なるベく配線は見えないように隠しながら、運転席まで持っていきます。
7
内張りをバキバキ外して、他の配線と一緒にまとめて…
8
配線がほぼ見えないようにうまくシート下まで持っていきます。
9
ここからが本番かな?
10
シートの針金をラジペンで外すと手が入ります。
12
無茶くりでヘッドレストを止めてるやつを外します。これに30分くらいかけてたかも?両サイドにある爪を押しながら引っ張るだけなのですが、一人でやってたのでどうにも抜けません。結局逆立ち状態で足の指で引っ張り出せました(笑)
13
指でグリグリし穴を大きくして下から配線を通そうとしましたが、コネクターがでかく上手く出てくれなかったので、結局配線ガードを使いました。
14
こんな感じに上手く通せました。疲れた。汗だく。
15
モニターを取り付けて完了です。11インチかなりデカイです(@ ̄□ ̄@;)!!
16
後部席後ろの方まで下げて、ちょうどいいかな?と。私は後ろに座りませんが(笑)あとRCAなので、ワンセグはヤバいくらいボヤけます(泣)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( PKG-M1100 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

リフレクター交換

難易度:

6.1万キロ付近でのEgオイル交換

難易度:

車検 3回目

難易度:

駐車場にクッション材⑥

難易度:

Amazon fire stickTV

難易度: ★★

トヨタ純正ナビ&スピーカー(カロッツェリア)の音設定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三兄弟の仲間外れの車(笑) http://cvw.jp/b/2272023/47357573/
何シテル?   11/21 16:17
やかぞうです。よろしくお願いします。 リアルーフスポイラー欲しい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やかぞうさんのトヨタ エスクァイア ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 16:09:06
エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 20:28:44
エアコンフィルタ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 10:44:55

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
エスクァイア乗りです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation