• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shintaro☆の"すてっぴ~" [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2018年9月2日

熱価あ〜っぷ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回いつしたのかも忘れるぐらいのプラグ交換です。
今回は、これ❗️

DENSO IRIDIUM POWER
IK22G
2
メーカーの対応表ではIK20なんですが、
白っぽく焼けているので、熱価もひとクラスアップ。

先日、燃圧アップレギュレーター購入時にも勧められたしね〜。

ついでに、SUSガスケット仕様のIK22G を選択。

同じK20Aの高出力版なインテRなんかはこの型番。
S2000のプラグ緩みリコールでSUSガスケットになったらしい。
3
新旧比較。
実際の焼け具合は、画像より
もう少し白っぽかったなぁ。

新しいのは、電極が尖っていて、
鋭い火花が出そうな。
すでに、気持ちはPOWER UP!
プラシーボ効果全開(笑)
4
4番のイグニッションコイル先っちょのラバーに細かなクラックが。。。
他は大丈夫だったので、ミッションに近いと熱の影響が高い???

まだ大丈夫そうなので、今回は取り合えずそのまま見なかった事に。
5
交換完了〜。
取付は手で感触確かめながら締め込んでいき、
そのあと、増し締め。
メーカー推奨の新品締付トルクは、20〜30N・m
もしくは、約2/3回転。
せっかくなんで、トルクレンチで締めようとしたら、
手持ちのレンチはそこまで低い値が設定出来ず。。。


少し走った感じは、負荷かけた時のガサつきがなくなった気が。
ん〜、これはプラシーボでは無いと思うけど(笑)


もうすぐ17年目突入。
まだまだ乗ります!

交換時
75,931km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

18 in タイヤに取り替え

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

ハンドルカバー取り付け

難易度:

泡ブローコートスプレンダー

難易度:

オメガプロ 充電器 OP-0002

難易度:

オーディオパネルを割ってしまったので溶接して補修 塗装前まで

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まごにゃんこ
20万キロ達成、おめでとうございます🎉」
何シテル?   06/26 20:36
shintaro☆です。 よろしくお願いします。 グランドチェロキー ALTITUDEに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトスケジュールの書き換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 21:22:03
ジャンボのパワーウインドウSWをイルミ付きにしてみた♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 20:28:50
要チェック!U-CONNECTのバージョンアップ版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 22:10:22

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
はじめての輸入車、はじめての黒色です。 予定してた7月末納車が、本国出荷が遅れ8月半ば ...
ホンダ ステップワゴン すてっぴ~ (ホンダ ステップワゴン)
実は大のホンダ党です。 特別仕様車デラクシーSにモデューロエアロ仕様。 右側スライドドア ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ じゃんぼさん (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
我が家5代目の軽トラにして、 初のダイハツ車。 ジャンボ SAIIIt 4WD 5MT
ヤマハ ジョグ 3KJ ヤマハ ジョグ 3KJ
メンテの備忘録として登録しました。 H8年式 歩いても行ける程度へのチョイ乗り仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation