• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

premier.dsのブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

片道100Kmのドライブ

天童から庄内は鶴岡にある庄内物産館に名産のだだちゃ豆を買いに奥さんと初ドライブに行ってきました。
家を出るときは、メーター表示で100Kmちょっと走行可能状態でしたが、月山道の上りを考えるととても不安でしたので、
寒河江インター近くにあるプリンスでチャージ。
先客がいたので、モコの試乗で時間をつぶしていたら、後から来た方に先に入られ1時間近く待つことになってしまいました。
コーヒーとプリンをごちそうになり、何とか充電完了。
早速高速に乗り軽快に走りますが、後々の上りを考慮し80kmでオートクルーズをセットし踏みすぎないように走ったのですが、
なんせ、ずっと上りですので走行可能キロ数がみるみる減っていきます。
山形道の月山インターを降りた頃には、残り60kmくらいになっておりました。
一般道とはいえ、交通量も多くなく70~80kmで走るのが日常であるのですが、とにかく電費を稼がねばなりません。
永遠と続く登坂路は電気自動車には過酷です。 
とにかく法定速度+5キロで進みます。(後ろは長蛇の列)
月山第2トンネルの中間からようやく下り始めました。(トンネル進入時で残り20km走行可能の表示)
どのタイミングで引き返そうか頭の中で悶々です。
隣の家内もキロ数が減っていくのに「大丈夫なの?」と心配そうに見ています。
下りになり、時速65kmを維持したまま節電と回生エネルギーが貯めていきます。
湯殿山インターから高速に乗っても、多分行けたとは思うのですが、心配が先に立ち国道を進みました。
無事鶴岡市内に入り残りの走行キロ数が40kmで目的地到着。
ハラハラドキドキのドライブとなりました。
到着時間が午後3時すぎだったので、目的のだだちゃ豆は買えずに帰ってきましたが、充電の度コーヒーとケーキをごちそうになり
燃料代も掛からないし安いドライブだったな・・・と奥様。
久々の夫婦水入らずな1日でした。
帰りは、90%充電してもらい、上りはエアコン無しで下り始めてからエアコンを付けて、家について15kmの残です。
なかなかおもしろいドライブでした
Posted at 2014/09/15 16:51:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガチアワ コーティングシャンプー】 http://cvw.jp/b/2272905/44927781/
何シテル?   03/14 02:02
premier.dsです。 2代目新型リーフニスモに代替えをしました。 益々電気自動車ライフを楽しみたいと思います。 この車は10年乗りますよ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産(純正) サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 09:44:24
RECARO SR-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/18 15:47:44
RECARO SR-7 GU100H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 21:42:03

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
平成30年9月27日に納車になりました。
日産 リーフ 日産 リーフ
日産 リーフに乗りはじめました。 2011年式のGで、ディーラーデモ車だった中古車を購入 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation