• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tasukuの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2013年9月29日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前、信号待ちのi-stopからエンジンが再始動しなかった事があり、シフトをPに戻してプッシュスタートさせた所エンジンは掛かりましたが、それ以来i-stopが利かなくなってしまいました。

ディーラーさんに見てもらったらどうもサブバッテリの寿命らしく、この際なのでメインと併せて自分で交換する事にしました。

他の方の整備手帳を参考にさせて頂いて、私もバッテリーに Panasonic Blue Battery カオス 「80B24L」、「60B19L」を選びました。
2
バッテリー交換する際、電子機器類がリセットされないようにメモリーバックアップを使います。
3
単三乾電池6本装着します。
4
ワニ口を挟んで準備完了です。
5
他の方の整備手帳を拝見しますと
前期型i-stop車は専用のバッテリーなので底の突起物を取り除かないと装着できないという事でしたが、
私の車にはその突起物がなく、バッテリーもぴったり収まったので削る労力を使わずに済んでラッキーでした。
6
無事、交換完了。
その後ディーラーさんに持って行ってi-stopの再学習をさせてきました。
約一ヶ月ぶりにi-stop復活です(^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

☆バッテリー×【2】60943

難易度:

☆バッテリー補充電60873

難易度:

補充電 2年半

難易度:

BMアクセラ バッテリー交換 DSCシステム異常 SCBSシステム異常

難易度:

バッテリー充電🔋🔌

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

少しずつ弄ってます。比較的写真は多めに掲載しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

i-stop 復帰方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 12:21:46
タイヤ交換の時期です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 00:08:53

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2010年2月13日納車されました。 二台目、初めての新車です。色はグラファイトマイカで ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
一台目の車です
イタリアその他 KUOTA (クォータ) KORSA LITE イタリアその他 KUOTA (クォータ) KORSA LITE
KUOTA KORSA LITE ロードバイク 以前はクロスバイクに乗っており、もっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation