• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namo82のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

ビビり音発生。

これまで内装に色々とプチカスタマイズ(貼り付けメインだけど)してきて
外装もミラートリムやガルーダミラー、ランプの変更などと、近距離ながらドライブも楽しんでいます。

ところが最近、納車2年の記念日を前にして悩みが少々。

室内はマットやドアパネルの静音化などでほぼ満足しつつ、
どうしても悪路のロードノイズは気になる。
でも、これは我慢できるというか、タイヤのせいだろうと思うことに。
リア周りは、タイヤハウス周りにオトナシートや静音材の詰め込みも完了。
あとはもう素人に手を出せる所がほぼないと思うくらい。
エンジンが掛かっていも路面が良ければ静かで問題ないのですが、
悪路面のロードノイズは我慢するとして、最近、ビビり音が気になり・・・。

特に停車前の減速中など、特定の振動に対して「ジリジリジリ…」「ヂヂヂヂ…」のような、
擬音表現が難しいけど、左ドア(助手席)ドアハンドル付近から聞こえるように。
その後しばらくは、運転中に手を伸ばしてドア付近を押してみたり、フロントパネルを叩いたりしてみても原因不明。

そこで本日、助手席で確認してみました
で、これまで助手席ドア(左)からと思っていた音が、
自分の右にあるエアコン吹き出し口(中央)の奥辺りからのように聞こえてきました。
どうかすれば奥内部の音がそこから聞こえているのかというような感じ。
左ドア付近のビビり音が反響しているか。それともナビパネル奥が原因なのか。
まったく分からずのお手上げ状態です。
プラスティック同士の異音というより、どこかネジ(ボルト)が緩んでいるような感じの音。
車関係は素人でも他でも同じようにあるそういうネジの緩みで出る異音(ビビり)に似ていて。

その後改めて、自分で運転席から聞くとやはり助手席ドアハンドル付近(もしくは少し上の前方ダッシュボード)辺りのように聞こえ仕方ありません。

とりあえず、一度、後付け部品を全て取っ払い確認してDに相談かな。
Posted at 2015/11/29 23:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビビり http://cvw.jp/b/2291434/44629811/
何シテル?   12/05 00:18
車体はHV/Fのティンテッドシルバー 2013年12月3日納車 オプションでLEDライト、バイザー、マッドガード装着しました。 オートクルーズだけ気になった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きれい研究所 茂木和哉のくるま用水垢洗剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 00:31:53
HDR-251GHの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 23:54:54
エーモン SMART RGB FOOTLIGHT KITの取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 23:19:07

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
カラー:ティンテッドシルバー オプション:LEDヘッドライト/バイザー/マッドガード/ナ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation