• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UE3の"ペーコ" [ミニ MINI Paceman]

整備手帳

作業日:2018年10月6日

MINI デルタ ステアリング クロームリング取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前々からほしかったこのパーツ。
CLOSさんのものもよかったのですが、
ヤフオクでMINIデルタさんの商品を発見。

送料をお安くしてくださるとのことで、即決。

すぐに届きました。
リングの材質は、ステンレスとのことです。
2
裏面に両面テープを貼り付けます。
方向を示すシールが貼ってありました。
3
取付前のステアリング。
ピアノブラックもいいです。

脱脂して、水分を拭き取り、準備OK
4
で貼り付け完了。

思いの他ピタリとはハマらず、
両面テープでくっついてるだけです。
でも、周りのインテリアとも調和した気が。
とっても自己満足。

F型のステアリングのクローム具合が、一番理想的なんですけど、これもこれでいいです!

グッと押さえていたら、クラクションを鳴らしてしまいました…

【追記】
付属の両面テープでは粘着が弱かったようで、今日シートにポロっと落ちてました😂
最強3Mの両面テープを切って8枚補充。
はい、全く動かなくなりました!スゲー、3M。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏タイヤへ交換

難易度:

マフラーカッターお手入れ

難易度:

オイル交換 57,700km

難易度:

フットランプ取り付け

難易度:

ドアハンドルカバー交換

難易度:

PIT WORK F-ZERO投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いよいよここまで来てしまいました http://cvw.jp/b/2292577/47312261/
何シテル?   10/30 18:52
2014年9月よりMINI PACEMAN でミニライフをスタート。 2021年10月から、クーパーSに。 2023年10月から、MINI JCWに。 MIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイール交換完了です✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 18:27:37
ルーフラッピング レッドユニオンジャック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 18:46:55
三角非常停止板を取付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 07:33:08

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年10月30日、 クーパーSから乗換。 モデルチェンジ直前の最終型。
ミニ MINI ミニ MINI
MINI PACEMAN から乗り換えました。 2023年10月30日、 JCWにバト ...
ミニ MINI Paceman ペーコ (ミニ MINI Paceman)
2014年の8月末、以前より気になっていたMINIを見学に行ったのがきっかけで購入。 デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation