• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酸鉄の愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ドアカーテシランプ取り付け編2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ドアの蛇腹は、両サイドを外して、針金を使って、配線を通した。
2
大満足。ドアパネルを外すのが、堅くて一番大変だった。LED配線は、ドアのドレン穴から通して、防水してドア内につるしてあります。
3
4つのドアカーテシ、助手席側に2つの足元ランプ計6つのLEDテープをつけました。
リレー必要かな?
4
ルームランプ連動のため、どこを開けても4枚どこのドアも点灯。すぐに消えない。

Cult Of Personalityさんのページが、大変参考になりました。ありがとうございます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

室内灯交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

アーシング取り付け。

難易度:

ダブルホーン化完了

難易度: ★★

ホーン交換

難易度:

【ホーン交換】純正の貧相なホーン音を何とかしたい

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノート LEDアイライン取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2295415/car/1788395/4859510/note.aspx
何シテル?   07/02 00:52
みんカラを参考にちょっといじってみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
日産 ノートに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation