• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GLCの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2015年6月8日

インプレッサ用エアコンパネル【ヒーターコントロール】流用のアレコレ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インプレッサ系エアコンパネル【ヒーターコントロール】部品流用の事で2.0は関係無いのですが1.6のほうでアイストしなくなるということがあります。
流用したヒーターコントロールの形式によりアイストする、しないがありそうです。
2
自分が交換した時、アイストなくなったことにすぐ気がつきませんでした…。
3日目でようやくあれ?となりました。いつもアイストは使わないのでそれはそれでよかったのですが原因が気になりました。
原因と言えばヒーターコントロールを変えたことしか思いつかなかったのでまた純正に戻し再度確認したらすぐにアイストのグリーンランプが点灯しアイストしました。
インプレッサ用に戻すとやはりアイストはしません。
3
そこでスバル電子パーツカタログにて調べてみました。
ちなみにアセンブリー形式は
写真通りで72311は共通のようです。
4
流用対象となる車は写真のような感じになると思います。
コントロールの部品品番はDUAL AUTO限定で品番選択してます。
5
GJ系
6
GP-WGN系
7
GP-XV系
自分のはここの FJ170 です。
8
あまりいないかもしれませんがフォレスター用も参考に…

ヒーターコントロール部品の形式は2014年4月の段階で
-72311-
FJ 030 -アイストする、つや消し-
FJ 170 -アイストしない、ピアノブラック-
FJ 270 -アイストする、つや消し-

SG030 流用可能?
SG190 流用可能?
となりそうです。
SG系のフォレスターはなにか違う気がします。他のみん友さんもフォレスター用を流用したというのはまだ聞いたことがありません。
実際何が原因でアイスト、する、しない、が発生してるのか?です。コントロール本体からエアコンの起動状況みたいな何か信号を出しているとは思うのですが…。
素人な考えです(°_°)

レヴォーグは繊細な電子機器満載の車です。

流用交換にあたっては自己責任にてお願いします。


2015/6/2
FJ030にて-アイストする-を更新

2016/3/23
みん友hideさんが交換にあたり詳しく整備手帳を書いてくれたので相互リンクします。

2016/5/29
POD5MOLEさんからの情報を追記します。
フォレスタXT取り外し品 SG600
メッキリング、光沢ボタン
動作OK、アイストしました。

2016/6/9
アポロンさんからの情報を追記します。
北米仕様WRX エアコンパネル 動作不良
http://minkara.carview.co.jp/userid/2299578/car/1792632/3770717/note.aspx
デュアルエアコン非対応のコントロールユニットは動作NGとのことです。

2016/6/15
ホラッチョさんからの情報を追記します。
インプレッサXV《GP7》 の FJ270
メッキリング、光沢無しボタン
動作OK、 アイストしました。
とのことです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

💖レヴォくん💕エアコンフィルター交換大会💕去年の6月以来ですね〜❣️💖

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

【備忘録】エアコンフィルター交換🍃

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月1日 23:38
今晩は♪情報サンクスです♪やっぱカッコいいな♪新品で購入してもいいかと(笑)
コメントへの返答
2015年6月2日 0:06
こんばんわ(^.^)まさかの新品ですか…お高いですよ(°_°)でもこてさんならいってしまいそうな…(笑)もしその時はFJ170.270の違いを確認してみて下さい(^.^)
2015年6月2日 0:01
予備として落札してあった
車両情報 GJ7-003655
内装コード J20
GJ7インプレッサの物は
試した結果、アイストしました。

ヒーターコントロール部品の品番は
後日確認致します。

参考までにm(__)m
コメントへの返答
2015年6月2日 0:06
なぼPさん、はじめまして。なんとアイスト対象のものを持ってるのですね。是非確認お願いいたします(^.^)
2015年6月2日 0:25
どもです
なぼPさんから情報をいただいたので、貼りに来たんですが、もう本人様お見えでしたね

やはりエアコンスイッチがアイストの信号を送受信してるのは間違いないと思います
アイスト中はヌル〜い風しか出てきませんし、電力消費量が大きいのは容易に想像できますからね
コメントへの返答
2015年6月2日 8:19
おはようございます。なぼPさんと友達になれました(^.^)
やはり原因はそこしか無いですよねぇ。
アイストする、しないがはっきりすれば問題解決!でもしない派ですけど(°_°)
2015年6月2日 22:45
m(__)m
裏側を確認しました。

72311FJ030
T1018221M E
でした。

コメントへの返答
2015年6月2日 22:57
なぼPさん、ありがとうございました(^.^)
FJ030のタイプはアイストする!と判定して良さそうですね。
ちなみにパネルはピアノブラックではありませんか?
2015年6月2日 23:13
m(__)m

残念ながらピアノブラックではありません。
自分のパーツレビューの物と同じ
艶消しタイプです。
コメントへの返答
2015年6月2日 23:27
ありがとうございます(^.^)
参考になりました。整備手帳更新できます!
パーツレビューみました。色々参考にさせていただきますね
2016年5月26日 0:16
こんばんは。
人柱情報です。

フォレスタXT取り外し品 SG600
メッキリング、光沢ボタン

動作OK、 アイストしました。

XTなので、アイストしないと思っていました。
コメントへの返答
2016年5月29日 19:27
こんにちわ。情報ありがとうございます。早速追記という形で整備手帳更新させていただきました。
光沢ボタンでアイストする!は、初だと思います。最近は海外の左右反転の物も取付できたと情報がありましたのでコネクタさえ合えばなんでもいけそうな気がしますね。
2016年6月15日 20:01
お初で失礼します。
人柱情報2です。

インプレッサXV《GP7》 の FJ270
メッキリング、光沢無しボタン

動作OK、 アイストしました。
判定の記録をお願いいたします。
あと、エアコンの効きが良くなった気がしますw
コメントへの返答
2016年6月15日 20:38
こんばんわ。情報ありがとうございます!
ホラッチョさんの情報追記させていただきました。

エアコンの効きは…まさか〜(笑)ですよー!

プロフィール

GLCです 色々参考にさせて下さい。 ニックネームはベンツのGLCとは関係なく 所有しているギターの頭文字 Gibson. Lespaul. Classic...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアフェスタ浜松2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 09:35:48
トヨタDタイプ USB充電ポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 16:42:27
TRD プレミアムステアリングロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 00:57:36

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
行動範囲を広げる為に人生初の軽四貨物🚛 道具としてのこの車の素晴らしさに魅了されてます ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
LEVORG→WRX 所有車では初のMT車。 前車LEVORG同様よく見たら何か違う? ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
15年ぶりのスバル車です! よく見たら純正となんか違う…がこの車弄りのコンセプトです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation