• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんちぃの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2006年12月15日

マフラー交換 無限→柿本改

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
一番の問題はこの針金ステー。
とりあえず針金でつけてみます。
2
まずマフラーのテールをはずすのが大変でした。まさに知恵の輪(汗)
サスをはずしてもスタビが効いちゃってアームが下がらないし…結局はやや無理やりすっぽぬきました。
バンパーはずすのが正解かも。
3
で、パイプをはずしていきます。

ちなみにこの柿本マフラー、触媒もサブタイコもメインタイコもみんな向こう側が見えました(笑)
4
柿本のほうを取り付けます。
この時、触媒のトコのスプリングが入ったボルトが柿本のに入らなかったんで、ちょっと削って径を小さくして使いました。
5
最後に針金で固定して完了!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レカロシートのピレリマット交換

難易度:

コンデンサーファン 取付

難易度: ★★★

ECU修理(キャニーエクイップ)

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

新品パッド

難易度:

完全なバッテリーあがり

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

茶畑育ちの伊那谷在住。 クルマやバイクを運転するのが好きです。 …が、最近あまり乗れていないのでもっと走って精進したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

G6ジムカーナ 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:55:17
 
中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:54:30
 
わたしのなまえは ずるやすみ 
カテゴリ:参考資料
2010/05/26 19:20:18
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今庄のダート耐久用 事故車買ってきて起こしました。 度重なるレーシング事故により現在はだ ...
ヤマハ TDM850 ヤマハ TDM850
CBの車検面倒だなぁと思っていたところに、この顔面に一目惚れして衝動買いしてしまいました。
ホンダ C50 ホンダ C50
先輩から譲って頂いた小豆色のスーパーカブです。 88ccボアアップ×PC20
スズキ ウルフ125 スズキ ウルフ125
衝動買いした狼さんです。 タンクの上でお弁当食べれます。 8krpmからのパッツーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation