• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一丁目の事情通の愛車 [ホンダ That’s]

整備手帳

作業日:2014年10月11日

レカロ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヤフオクで落札したレカロの取付作業を行いましたー。

レールもヤフオクで落札した物で、1脚分で7500円でした。

レールとシートは6ミリのボルトで取り付けます。
2
取り付けるとこんな感じになります。

ボルトの写真も載せたかったのですが、
ちょっと割愛します。
3
純正シートを外すのですが、ここで注意点が。

シートの裏側にカプラーがあります。

これを外さないとシートが取れない(取れないというか、配線がブチってなっちゃいますよねww)ので気をつけましょう。
4
こんな感じでレカロ側に取り付けます。
5
運転席側の取付完了です。

このまま上手く行くと思っていたのですが‥
6
ドリンクホルダーの延長線上にガッツリ干渉しちゃいました(^^;;

写真で塗装が剥げてるのが分かります。

助手席側のシートを取り付ける際にも、シートベルトのカチッって奴が思いっきり干渉してしまったので、ドリンクホルダーは外してしまいました。
7
やっと2脚取付完了しました!
8
今回の1番のポイントだったドリンクホルダーですが、一時的に外すことにしました。

次の作業はドリンクホルダーの加工をする予定です。

実際あまり目立ちはしないのですが、やっぱり便利な物があるに越したことは無いのでww

時間があれば頭を使って、上手い事加工したいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド交換

難易度:

オイル交換

難易度:

車がいきなり振動!

難易度: ★★

夏⇄冬 タイヤローテーション

難易度:

冬→夏 タイヤローテーション

難易度:

4回目

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@代表@がれいが 車内が大変な事になってるwwホイール?」
何シテル?   04/14 21:45
みんカラ始めました。よろしくお願いします。 写真載せたいのですが、洗車等済ませてから載せる予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ That’s ホンダ That’s
ホンダ That’sに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation