• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやて44号の愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2020年9月29日

ブロアモーターをちょす

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
定番のブロアモーターであります。
道路の凹凸を拾うとブオーン、そして再び拾うと止むの繰り返し。そんな状態で3年近く。

昨年中古部品を某オクで購入し交換を試みたのですが、何とファンに亀裂が…。知らずに取付始動したところ爆音。
ブロアモーターの先端部分が入る円形の隙間がささくれてしまったのにショックを受けて断念。カミさんから「安物買いの銭失い!」と叱責されました。

今回は「いくら金を注ぎ込むの!」と叱責されながら新品を購入しました。
2
自分の相棒はB型のR、四駆のMTという北国でなければ実力が発揮できないタイプ。
ブロアモーターの交換よりクラッチペダルユニットの脱着が1番のヤマになります。
狭い作業エリア、しかも敷地は砂利敷(家を建てて力尽き外構まで回りませんでした)なのでレジャーマットは必需品。無ければ肋骨の軟骨を痛めてしまいそうです(^^;;
3
新車落成時からずっと付いていたブロアモーターと新品。
今までのブロアモーターも外した状態でコネクタを装着して始動すれば静かに回りますし、指で回しても異音はありません。
だけど組み込むとブオーンなんだよな…。
「いてて、いてて」と一人で悲鳴を上げながら腕を突っ込んで内部のささくれも除去しました。
4
何が原因かとしばし検討。

ファン部分を回すと新品とさほど変わらない手応え。
ファンを掴んで揺さぶると、わずかにカタカタと音がして軸が減ってるのがわかります。
新品はガタは無し。

感覚的にほんのわずかなのですが、ほんのわずかが悪さをしていたようです。
5
新品を装着していざ始動…静かです🙂
前回の不良品のトラウマから解放されました。さすが新品!
無理して購入した甲斐がありました🙂

感動しつつ冷静に考えるとこれが普通、そして当たり前…でも、この普通が嬉しい。
手間はかかる車ですが、なんだかんだで付き合ってしまう。惚れ込んだ漢の悲しい性です。
6
※先日の車検を終えたあとにどうしても光軸が高いことから例の整備工場で調整。
ついでに両リヤフェンダの修理について相談。

メカさんいわく、「修理可能ですし、やれと言われたら当然やらせてもらいますが…」とちょっと躊躇した言い方。
「当然完全には押さえ込めませんので再発しますし、その都度費用も。旧車乗りの方はトコトンやる人もいますが…」
何となく、この古い軽自動車に注ぎ込んでいいんですか?という雰囲気が😑
自分は価値を見出して気に入って乗ってますが、世の中の大半の人は新しいのが快適なのにという感覚なのかなと(^^;;

R2民の先輩方の車輌愛をみんカラで眺めながら自分も頑張ります🙂

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォッシャータンクのキャップを交換

難易度:

ルームランプ交換

難易度:

勿体無いないんで移植したるで〜♪

難易度:

レーダーのGPSデータ更新したるで〜♪3月版

難易度:

取敢えずキーリング照明ったるで〜♪

難易度:

キーリング照明のゴーストやっつけたるで〜♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】 http://cvw.jp/b/2309283/44862972/
何シテル?   02/20 21:07
はやて44号です。よろしくお願いします。4人の子持ちで、車にお金をかけれませんが、何とかやりくりして車の維持を楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアスピーカ取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 17:17:50
内装リア周りデッドニング施工① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 17:14:12
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 00:10:15

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 青15号 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
2019年のMAZDA3発表の時は攻めたデザインを見て「やっちゃったなMAZDA」程度で ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
事故から妻を守ってくれた「笑い顔」であります
ホンダ リード100 ホンダ リード100
通勤やチビすけを後ろに乗せて大活躍
スバル R2 スバル R2
Azワゴンが15万キロで故障…この機会にと発売9年にして、ようやく中古で購入できました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation