• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たべこの"二代目" [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2023年2月17日

クランク角センサー配線の補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ガス式のコードレスハンダゴテを入手したので
ギボシ端子で応急補修していたクランク角センサーの配線をハンダで付け直します

理系なのでハンダとかスポンジはご家庭にあるものを使います
2
ギボシをサクッと切り飛ばして接合完了

元配線からの出代が短いのでショート防止に長さを変える余裕が無かったですが
熱収縮チューブで保護したのでまあ大丈夫でしょう

コルゲートチューブも根本から新品に交換してキレイキレイ

問題なく一発始動です

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプ不点修理

難易度:

インテーク周り色々

難易度:

オイル交換

難易度:

車検2回目

難易度:

ラジエター交換

難易度:

助手席交換(純正→BRIDE STREAMS)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月19日 22:34
ずっと欲しいなと時々思いながら買うに至ってないこてらいざー
どう??
コメントへの返答
2023年2月19日 23:15
ちょーいいよ
専用ガスって書いてあるけど、カセットコンロガスとかライターガスとかの液体ブタン+プロパンならまあ大体使えそうなかんじ
付属品いらないならこれが一番安い(買ったのはこれ)
https://amzn.to/3KkUOVh

あと裏技で、わいの地元であるふじみの市にふるさと納税すると実質2000円で買える笑

プロフィール

「トランクの荷物を整理したら異音が消えた。どうやら空のウォッシャーボトルがぶつかったりしている音だったようだ。精緻な聞き分けが利かないなあ。」
何シテル?   11/26 15:03
オタクです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 23:10:34
RAYS VOLK RACING TE37SAGASL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 01:41:51
ワンオフ車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 18:34:06

愛車一覧

プジョー 106 二代目 (プジョー 106)
2002年式 インディゴブルー 加工したりしなかったりでポンなビンボー人のホムセンカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation