• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たべこの"二代目" [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2023年6月4日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回交換から走行20,000km超えたので、交換しておこうと思います

取り外したプラグ左から4321番です
プラグホールのオイル溜まりが気になる……
拭いてしまっていますが取り外し直後は4本ともオイルまみれでした
2
新旧比較
交換するのも同じNGK RX
先端0.1〜0.2mmほど減ってますね
古い方もまだまだ使えそうなので予備に取っておきます
新品は見た感じコストダウンされている?上側の電極も穴なしになっていました

交換して一発目の始動で一瞬バラつきがでてビビりましたが
舐めてんじゃねえぞとドヤしつけたら大人しくなりました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプ不点修理

難易度:

インテーク周り色々

難易度:

助手席交換(純正→BRIDE STREAMS)

難易度:

車検2回目

難易度:

オイル交換

難易度:

ラジエター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月5日 8:50
構造的に、、、まるろくってここオイル貯まるっけ??
コメントへの返答
2023年6月5日 13:48
燃焼室側から入り込んだ?とか思ったけど、そうしたらもうブローしてるわな?
なんじゃこれえって言いながらフキフキしてたわ
2023年6月5日 10:20
プラグホールのオイル溜まりはヘッドガスケットからの漏れが伝って溜まりますよ。私も昔漏れ漏れの時は溜まってました。
ヘッドガスケットの漏れを確認しませう

あと同じ20000kmでも未だ使えそうですね。予備に保管、良いと思います。
コメントへの返答
2023年6月5日 13:47
むむっヘッドガスケット……
タペットカバーガスケットの方ですかね?
確かに、2年前の車検でプラグ交換した後に漏れが気になって交換したので、交換するまでの間にプラグホールにも溜まっていたかもですね。
2023年6月5日 15:56
あっご指摘の通り。ヘッドガスケットでは無く、タペットカバーガスケットです。今回のプラグ交換以降でまた溜まったら悩ましいね。
コメントへの返答
2023年6月7日 3:56
しばらく乗ったら点検ですね。

記録を追ったら206用のカバーに替えてからガスケットを新品にするまで半年くらい古いガスケットでオイルを漏らしていたので、結構溜まっていたかもです。

プロフィール

「トランクの荷物を整理したら異音が消えた。どうやら空のウォッシャーボトルがぶつかったりしている音だったようだ。精緻な聞き分けが利かないなあ。」
何シテル?   11/26 15:03
オタクです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 23:10:34
RAYS VOLK RACING TE37SAGASL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 01:41:51
ワンオフ車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 18:34:06

愛車一覧

プジョー 106 二代目 (プジョー 106)
2002年式 インディゴブルー 加工したりしなかったりでポンなビンボー人のホムセンカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation