• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

四国自動車博物館

四国自動車博物館
2015年09月27日
四国自動車博物館は高知県香南市野市町にある自動車とオートバイの博物館。
アバルト、ポルシェ、フェラーリなどイタリアのレーシングカーを中心に車両34台/二輪車32台を展示。
自動車の歴史の中でもヒストリーのあるクルマを保存し、後世に残していくことを目的に、高知県野市町にネッツトヨタ南国株式会社によって開設された博物館です。
展示車は全てフルレストアを施し、外観はもとより、エンジンルームや電気系も整備。簡単なメンテナンスさえ施せば、すぐに始動できるコンディションで展示されています。

・1990年に地域活性化を目的に大豊町で開館。
 県内外から高速道路を降りてきて数分で到着できるのも特徴であった。
 建物名はアルティ300(ALTI300もしくは「れいほく二十一世紀センター」である。
 ふるさと創生事業の一環にて建設された非常に凝った外観であり他の催し物や行事も行われていた。
・1996年に建物の用途変更のため一時閉館。
・2001年12月に現在の高知県香南市野市町に再オープン。
・世界のレーシングカーやラリーカーといったレーシングヒストリーを持った車両コレクションをメインに、四輪&二輪車文化のなかでもトヨタ2000GTやホンダ ドリーム CB750 Four(K0)といったエポックメイキングな車両やブルーバードMC型、コンドルといった高知県内で生産されていた歴史的価値を持つ車両も展示されている。
・受付ロビーにはミニカーの展示販売や自動車関連グッズ、本の販売スペースがある。
 展示スペース内のセンターステージにはテーブルと椅子が有りゆっくりと展示車両を見ることができる。
・ネッツトヨタ南国株式会社(旧トヨタビスタ高知株式会社)が運営。

住所: 高知県香南市野市町大谷896

イイね!0件




関連コンテンツ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「②120km走破し、松山道の『石鎚ハイウェイオアシス』にピットインです🚬☕」
何シテル?   08/24 12:36
ALPINA界のスターこと☆アル君と申します(^^)v 「ようこそ、Myページへお越し下さいました」 2014年10月31日に、『みんカラ』へ重い腰を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MFゴースト 聖地巡礼(熱海ゴースト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 16:38:05
[BMW 2シリーズ グランクーペ] みんカラ ログイン Yahoo! 連携の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 12:44:41

愛車一覧

BMWアルピナ B7 B7嬢 (BMWアルピナ B7)
ALPINA B7(E65)は、故ブルカルト・ボーフェンジーペン氏の魂が注がれ誕生しまし ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
【前愛機・E65_745i(ALPINA B7仕様)】 E65_745iを完全無欠!? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation