• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばこの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2009年5月4日

ローター組み直し(スリット方向リバースへ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先日、苦労して組んだローターですが、改めて取説を確認するとどうも逆らしい(涙)

左右の入れ替えとなると同時交換しか無くWジャッキUPで。
2
これが回転方向に対してスリットも正回転。
このままでも問題ないようですが本来の性能が発揮できないらしい。
3
で、組み替え後、回転方向に対してスリットは逆回転(リバース)。
4
リヤも同じく。これがスリット正回転。
5
今回は余裕があったので、こんなショットも(笑)
参考資料として。
6
で、リヤもスリットのリバース化完了!
7
でも、あるメーカーのスリットは正方向を推奨したりしています。????どっちなんだ?(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パッド交換 その他

難易度:

ブレーキオイル交換

難易度:

ブレーキパッド(リヤ)

難易度:

ブレンボブレーキメンテナンス

難易度:

ブレーキローター交換

難易度: ★★

リア ブレーキ周り点検 2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月5日 14:28
どっちでもいいぢゃないですか(笑)

なんて・・・スリットも無くてもいいくらいでしょうからw

いゃ、組みつけてから説明書を熟読して・・・ってあたりが自分もやってしまいそうですw
コメントへの返答
2009年5月5日 14:58
確かに、どっちでもいいんです(笑)

でもですねー 取説に書いてある以上、精神衛生上よろしくないかと(笑)
いろいろなHPを見てもリバース方向なんですよね~
でも、前車レガシイが正方向(無知)でしたし問題ありませんでした。気分的な問題です(笑)

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン お盆休み企画〜純正エキマニの正体を探る https://minkara.carview.co.jp/userid/233030/car/1167481/8325386/note.aspx
何シテル?   08/09 17:31
コストパフォーマンス最重視! 限界までDIY!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) R35 ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:37:40
ATOTO S8 Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 09:48:50
SUBARU GRB/GVB Spec.C純正 バッテリーケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:33:58

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
限定402台のSTiプロデュースカー
スバル R2 スバル R2
4気筒DOHC スーパーチャージャーエンジンです。 一昔前のターボ車のようなドッカン的な ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
MT車に乗りたくなり色々検討した結果、この車しかなかった。ブレンボ、6MT、2.5Lター ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
FFでしたがCVTなのでスムーズな加速でした。 ただNAのSOHCなのでパワー感はなし。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation