• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silver78の愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2015年11月29日

燃料漏れ 続編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日32㎜のナットが外せず、リタイアしたのですが今日リベンジしました笑
2
自称 スナフキンさんのアドバイスのおかげで外す事が出来ました(^O^)
本当にありがとうございましたm(_ _)m
結局、32㎜のボックスを買いに行きました爆

ただ、パッキンが悪そうな感じはしませんでしたが、一応交換しました、、、
漏れ、止まりますように>_<

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検 288178㎞

難易度:

ラテラルロッドブッシュ交換。。。

難易度: ★★

12ヶ月点検

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

前回のオイル交換から4,500Km走ったのでオイル`+オイルエレメント交換,他

難易度: ★★★

備忘録 添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月29日 15:35
こんにちは〜

結局、ボックスレンチを買ったんですねw

ともかくリベンジ成功して良かったです

ゴムパッキンは、見た目に不具合がなくても弾力が無くなると燃料漏れに繋がると思います

新しいゴムパッキンと触り比べてみると、古い方は硬くなっていたと思いますよ
コメントへの返答
2015年11月29日 16:50
自称 スナフキンさん、本当にこの度はありがとうございましたm(_ _)m

指も出血せずに済みました笑

結局ボックス買って、スピナーハンドルでぶん回しました笑

燃料漏れ、止まるといいんですけどね、、、

本当にありがとうございました(^O^)
2015年12月13日 11:30
こんにちは。
当方も燃料漏れ発生で凹んでおります。
パッキン交換でその後どうでしょうか?
コメントへの返答
2015年12月13日 11:35
コメントありがとうございますm(_ _)m
好感したパッキン自体は、弾力もありおかしく無さそうでしたが、一応交換後、ピタっと止まってます(≧∇≦)
パッキン交換してみる価値はあると思いますよ(^O^)
2015年12月13日 11:52
返答ありがとうございます。

32mmボックスレンチ買って挑戦します(^O^)。
コメントへの返答
2015年12月13日 11:54
止まるといいですね(≧∇≦)

プロフィール

silver78です。よろしくお願いします。 初めての登録なので、分からない事ばかりですがよろしくお願いしますm(_ _)m また、78プラドに乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
7/29に納車されました! フルノーマルなので、自分で出来そうな所は自分でいじっていき ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
トヨタ ランドクルーザープラド78に乗っています。 シルバーに全塗装してます(^_^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation