• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく@新潟の愛車 [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2015年3月29日

Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ  

評価:
5
Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ
スバル車乗りでは特に定番の一つと言える強化ブローオフ
バルブです。
高級なプローバさんのやつも人気ですが、実態として純正
強化品で十分な効果があります。
(フォレスターの時も同じものを使ってました。)

踏み初めのブーストの掛かりはそんなに差は無いと思いま
すが、正圧に入ってからのブーストレスポンスが変わります。
(SG5の時よりも違いを感じますね)

ブーストコントローラー無しでブローオフ変えたのは初めてで
スバル車は特にオーバーシュートしやすいので、心配して
ましたがどうやら純正同レベルの1.4k程度に収まるので
心配は無い様です。

一番体感できるのはマニュアルモードシフトダウンしてぐっと
踏んだ時、加速感の薄いレヴォーグでも軽くふわっと浮く様な
加速が楽しめますw

妻からは2リッターターボなら最低このくらい加速しないとだよね~
との評価を頂きました。

これを最低限と言う妻はある意味ツワモノです.....^^;

このレビューで紹介された商品

Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ

4.32

Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ

パーツレビュー件数:2,582件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

TEST&SERVICE / 純正加工強化ブローオフバルブ

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:11件

HKS / SUPER SQV Ⅳ

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:1068件

AVO turboworld / ブローオフバルブ

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:165件

Red Point Parts / SessA RP Original ディバータバルブKIT

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:57件

PROVA / ハイプレッシャーバイパスバルブ

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:832件

TAKE OFF / PUSSHUN R SS / プッシュンR SS

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:1424件

関連レビューピックアップ

HKS スーパーSQV交換用フィルター

評価: ★★★★★

HKS SUPER SQV Ⅳ

評価: ★★★★★

コトスポーツ 純正加工 強化ブローオフバルブ

評価: ★★★★★

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ

評価: ★★★★

HKS SQV

評価: ★★★★★

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月29日 20:31
奥さんちょくちょく走り屋チックな発言しますよねw
素晴らしいです!w
コメントへの返答
2015年3月29日 20:43
そう言う教育をしてますので(笑)
スピさんも今から彼女に教育して
おくと楽ですよw
2015年4月21日 20:58
タクさん度々すみません(^o^)車弄りお詳しいので‼︎お聞きしたいのですが
今週末STIマフラー取り付けするのですが、2.0Lでマフラーかえて、ブローオフバルブもかえた場合
低速時ターボの効きが悪くなる、またはドッカンターボになると聞いたのですが、どうなんでしょう?
私はど素人ですので教えてもらえませんかm(_ _)m
ブローオフバルブは興味深々で是非換えたいので(^o^)
コメントへの返答
2015年4月21日 22:46
なんでも聞いてください^^

まず、低速時にターボの効きが悪くなるって
事は無いですよ。
そもそもブローオフバルブってタービンの余剰圧力を逃がす物ですから、ごく低速の
ブーストの立ち上がりに差が出る物でも
無いんです。
純正との違いは、純正品ってブーストが0.5
Kくらいから少しずつリリーフして圧力が漏れる設定になってますが、強化品はその漏れが出にくい設定になってる事ですね。
効果としてはグッと踏んだ時に0.5Kを超える
くらいからの領域でブーストが掛かるのが
速くなってるのがまずは分かりやすいかと
思います。

また、ドッカンってのはドッカンの感じ方に
個人差があるとは思いますが、CVTのレヴォーグっでは多少レスポンス良くなってもドッカンな感じはまず出ないですね。
あえて、言えばマニュアルモード固定で
一定回転数からシフトダウンして、一気に
ブースト上げた時に多少ぐわっと浮く様な
感じが出るくらいかと思います。
本当のドッカンターボな車は、ジェットコースターの急降下と同じ感覚で内臓が浮き上がりますからね。

あと、最近の車は細かな部品変更でも交換直後はECUが変化を認識して補正が入ったりします。
ブローオフバルブでも交換直後に多少ブーストの掛が悪いとか、ギクシャクするとか
そう言う可能性はあると思います。
(直ぐ補正入りますけどね)

まず、変えて乗りにくくなるとかは無いパーツだと思いますよ。
プローバさんのブローオフなんて人気あり
すぎで納期未定みたいですからね。
でも、コトスポーツでも十分効果ありますし
過去トラブル出たことも無いから、お勧め
できますよ。

もっとレスポンスを求めるなら、ブローオフ、
クランクプーリー、ブースト制御のステッピングモーター化、ECU変更で最高のレスポンス
マシンになりますよ。

SG5でもそのメニューでベンツのSクラスにも
加速で負けない車になりましたよw



2015年6月1日 23:21
こんばんは。この品 純正加工強化ブローオフバルブ
DRiViSiONさんにも置いてありました!
強化ブローオフバルブでECU書き換えのメリットを
フルに活かせそうですね♪
コメントへの返答
2015年6月2日 6:01
GP2さんこんにちは^^
DRiViSiONさんのDIT車用ECUは強化ブローオフ推薦ですから、マッチングは良いんじゃないかと思ってます。
早く試してみたい所です♪
2015年7月22日 9:34
こんにちは!
ブローオフ強化考えてます。

質問なのですが、燃費は純正に比べて何㎞ほど落ちましたか??
よろしかったら教えて下さい。
コメントへの返答
2015年7月22日 21:36
普通に乗ると燃費は変わらないと
思います。
私は片道15キロの通勤であまり条件が
よく無いのでリッター9.0キロくらいですが
変化ありませんでした。

回せば当然悪くなるでしょうけどね^^;
2015年7月23日 10:09
わかりました!!
ありがとうございます( ・∀・ )ゞ

プローバのブローオフも、人気ですが、エンジン保証が、効かなくなると聞いたのですが、
コストスポーツの純正加工品のブローオフもエンジン保証対象外になってしまいますか??
コメントへの返答
2015年7月23日 18:50
別で返信しましたが、リスクはありますね。
また、プローバのブローオフは大人気で
以前は3ヶ月待ちでしたよ。
2015年7月23日 23:30
やはり同じ方ですよね!!
同じ質問すみません(^^;;(^^;;
ありがとうございます!!
やはり、ブローオフ、クランクプーリーが効果的そうですねっ!
コメントへの返答
2015年7月25日 13:31
どれも効果はありますが、
ものすごく変わるわけでは
無いので、徐々にステップアップ
して行くと良いと思いますよ^^

単品でつけられてる方もいっぱい
いますので、参考になるインプレも
探してみてね~


2015年7月25日 15:59
ありがとうございます!!
結果的にエアフィルターと純正加工品のブローオフつけてみようとおもいます( ・∀・ )ゞ

プロフィール

「@ゲロルシュナイダー 白根のグレープガーデンです 地域行事で毎年恒例なんです~(^o^)」
何シテル?   06/05 12:01
たく@新潟です。 たくさんと呼んで下さい。 みんカラ初心者ですが、車弄りはそれなりに ベテランのアラフォーのおっさんです^^ 家族サービスと車弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライヴィジョンさんの対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/14 04:04:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
厳ついデザインとFA20DITのフィーリングが気にいって 購入しました。 CVTなのでE ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
嫁の通勤カーです。 元々黒でしたが、嫁が黄色が良いと言うので サンライトイエローに全塗装 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
サーキット、ジムカーナにはまっていた時の車です。 燃料ポンプ強化、チタンタービンブースト ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の昔の車です。 こう見えてボルトオンターボ仕様ですw 見た目の可愛さとは裏腹にスタート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation