• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"イース" [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2018年10月26日

リアパッケージトレイを付けてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昔、車両価格1000円のミラモデルノに乗っていたとき


リアパッケージトレイがついていたので何かと重宝したんです ∩(´∀`)∩


もちろん、荷物を隠すために (⌒・⌒)ゞ




あ、

妻に見せられないもの関係じゃぁ

ないですよ(・ε・)



購入したミライースには付いていなかったので


納車前に注文していました!
2
LA300Sのリアパッケージトレイの難関は


リアピラー内側にネジ穴を開けなければならないことなんですが


その手の業者じゃない、私でも  f  ̄. ̄*)


簡単にできたので紹介します!


始めに取説と穴あけ寸法が描かれた紙が入っているので、よ~く読みます!


穴あけ寸法の紙は、失敗したときのためにコピーしたほうを使いました
3
まずは、両サイドのリアピラーの内側を外します!


斜め下方向にひっぱるだけです


この部分を外すのは、穴あけでボディを傷つけないためと


最後にネジ締めするときに必要だからです!
4
穴あけ寸法の紙を指示通りに切って両サイドにテープで固定します


固定後、片方に4か所づつ穴をあけますが


電動ドリルがなくても手で回して穴あけできる工具が売っているので


そういうのを使いました!
5
ちなみに穴あけに必要なタップとドリルは

下穴Φ3で、M6とM8タップです。

(ボルトはM5なので多少の誤差は問題ないかと思います)


片側4か所、穴が開いたらバリ取りしてからホルダーを取り付けます!
6
ホルダーの取り付け時に裏からナットを押さえてボルトを締めて完成です!
7
ようやくトレイが置けるようになりました!
8
このリアパッケージトレイ、


強度はまったくないので重いものを乗せるとたわみます



ただ、後ろの荷物を目隠しする目的であれば


純正品なので、なかなかいいと思います!


これで仕事道具も隠せます! d( ̄  ̄)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマホホルダー再々々取付 odo77200km

難易度:

ペダルカバー取付

難易度:

携帯電話ホルダー取付

難易度:

ホーン交換

難易度:

ウッド調インパネアッパーパネル取り付け

難易度:

赤サビ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:29
フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 08:53:13
インテーク清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 08:54:58

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation