• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"ハイエース" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2023年1月17日

柱を付ける前にクォーターガラスを塞がなければ! - バンコン化への道

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
バンコン化の続きです d(^_^o)


クォータートリムを取り付けたので

いよいよ柱を付けようと

ダンボールで型取りを始めましたよ (*´∀`)♪


柱を付ける目的は

ダイネットとギャレーを仕切るのと、

天井両サイドやギャレーを

立体的に設置したいので、

支えになるものが必要だから d(^_^o)

なんですが、

柱自体も強度が必要なので

サイドバーに

https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/6728457/note.aspx

の補強を入れて

https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/7038698/note.aspx

のような柱を取り付けやすい

サイドバーにしていたんです (*´꒳`*)



でも、ここで気になることが発生。。

2
柱を付ける前に

クォーターガラスを塞いでおかないと

後からは塞げないんじゃない?


と思ったわけです (^_^;)


ということで

先にクォーターガラスを塞ぐ

クォーターパネルを設置したいと思います!


ハイエースのクォーターパネルは

結構、市販されていたりして、

安く手に入るものなら

自作するより買って済ます主義ですが、

結構値段がする上

ガラス部分は断熱効果を高めておかないと

後々、暑くなったり寒くなるので、

ここは自作することにしましたよ (๑•̀ㅂ•́)و✧


で、まずはダンボールで型取ったのですが。。

3
ハイエースのクォーターガラスって

なかなか微妙な形をしているんですよね (^_^;)


一枚もののダンボールで

上下にかけて隙間の寸法を測りながら

型取ろうとしましたが、

なかなか上手く合わせられません (;´д`)

4
で、最終的には

CADで各所の円を描いて

紙に印刷して合わせましたよ (^_^;)

5
クォーターガラスの前方も

同じようにCADで描いた紙を合わせて

型取りました (^^ゞ

6
で、最終的にできた型取りがコチラ d(^_^o)


最大部分のサイズが

長さ1227mm x 高さ497mmの

大きさになりましたよ (^^ゞ


でも、完成時は

これよりひと回り小さくしたほうが

収まりが良くなるので

いいかもしれません d(^_^o)

7
では土台になる板をカットしていきましょう!


使ったのはホムセンで売っている

厚さ3mmの合板です!

8
この合板の上に

先ほど作った型取りダンボールを置いて

カッターで切っていきますよ (๑•̀ㅂ•́)و✧

9
厚さ3mmというのは

自動車の木材の難燃性をクリアする

最小の厚みで、

これより薄い木材は難燃性がないと判断されるので

車内に使うことができないんですね!


しかも、3mm厚の合板は

カッターで切ることができるので

意外と使い勝手がいいんです (*´∀`)♪

10
はい、こんな感じで

微妙な形状もカッターだと切りやすいですね!

11
ということで

カットしたクォーターパネルの土台を

クォーターガラスに仮置きしてみました!

12
でも、こういうところに

若干のズレがあったりするんですよね (;´д`)


なので最後は現物合わせしながら

合わない部分をさらにカッターで切って

調整しましたよ (^^ゞ

13
それでも何とか形になりました (笑)


もちろん、これで完成ではないですよ d(^_^o)


マイエースでのクォーターパネルは

ほとんど隠れて見えなくなるので、

目的は断熱なんです (๑•̀ㅂ•́)و✧


なので、

ここから断熱効果のあるパネルに

仕上げていきますよ (*´∀`)♪


続きます (笑)



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デッキテーブル、セカンドテーブルの取付け プロダックス

難易度:

整備じゃなくて洗車🙇‍♂️

難易度:

ヘッドライトとポジションランプのLED化

難易度: ★★

外部電源から車内コンセントまで設置

難易度:

ワコーズディーゼル2施工

難易度:

スライドドア小窓変更

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月24日 21:08
琉聖パパさん、こんばんは😃
作業お疲れ様でした😄

ガラス横に長いから型を取るのも大変ですね。
しかも直線でなく絶妙なアールが付いてるなんて😅

3ミリと言うと結構厚いイメージでしたが、カッターでいけるんですね😁
コメントへの返答
2023年1月24日 23:42
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

3ミリでも合板なので結構切りやすいんです(^^ゞ

そうなんですよ(;´д`)
アールが入っているのでなかなかピッタリに合わせられないんですよね(^_^;)

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:29
フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 08:53:13
インテーク清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 08:54:58

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation