• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

trentaの"インプレッサWRC98" [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

プロドライブ WRC ボンネットキャッチ 自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
GC8用純正ボンネットキャッチ。

これを加工してWRC専用部品にします!
2
参考資料。

上段は三鷹にある98WRC。
下段はプロドライブのパーツリストより抜粋。

純正部品と比較して、かなり簡素化されているのが判ると思います。
3
早速バラします!

要するにコクピットからのオープナー用ワイヤーに付属する部品がカットされているんですね。
4
ザクザクやっちゃいます!
5
こんな感じにカットしました!

重量計っていませんが、ちょっと軽量化にも貢献しています。
6
仮組み。

うんうんイイ感じ。
7
カット部分を塗装して取り付け、完成です!

おぉ、WRC部品だ♪


下部取付ボルトは黒いのに交換しよう。
8
ツメの部分が内側に曲がっているのが判りますかね?
三鷹のが曲げられていたので真似して曲げたんですが。

でもパーツリストのイラストは良く見ると曲がってないし、他のWRC98の画像を見ても曲がってなさそうだったので、余計な加工だった?

でもまぁ、ちゃんとロックするし、良しとしよう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

念願のカウルトップ交換

難易度:

トヨタ 純正ドアプロテクター(ウインダム用)

難易度:

レプリカ補修

難易度:

メッシュカバー取り付け

難易度:

トヨタ 純正ドアプロテクター(センチュリー用)

難易度:

ペットボトルのキャップでリフレクターを自作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は“バルス祭り”か。

バルスバルスバルス・・・スバルスバルスバル!あれ?(´・ω・`)」
何シテル?   09/29 16:47
好きが高じて、インプレッサWRC98 を 公道仕様にして乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサWRC98 (スバル インプレッサ)
PRODRIVE IMPREZA WRC98です。 SUBARU WORLD RALL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation