• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inomanのブログ一覧

2024年05月03日 イイね!

工具愛 

ゴールデンウィークに突入しておりますが 皆さま如何お過ごしでしょうか
ワタシは混雑するのが一番嫌いなので、何の予定もありません

誰も興味ないでしょうがw 新しい工具を買ったのでそれも含めて少し紹介しようかと思います

今回購入したのは
■TONE HP3Sシリーズ ソケット(6角)14,17,19,21mm
12角のも8,10,12,14,17,19,21mmと持ってるのですが、高トルク掛けるのは6角の方が安全かなぁと思い追加購入
■TONEヘキサゴンソケット 3H-05
いわゆる六角です これは本当にイイです 舐める気配が一切しないです
■TONE クイックスパナ DSQ-1012 10x12mm
スパナってあんまり使わないんですが、ある作業する為に購入しました
早回しができます(慣れが必要?)


ウチのTONE群です
最近よく使う工具はTONE製に置き換えしています
素人なので高価な工具は買えませんが、TONE製は本当に作りがシッカリして使いやすいです(私見)

工具箱の整理をし始めたので写真撮りました
ソケットだけでも こんなにありました

アストロ製が多いです ゆくゆくはTONEに入れ替えたいですね

コチラはラチェットハンドルとエクステンション


あと手回し類

こちらは殆どがストレートかアストロ製です
メガネで緩めて、ラチェットで外す って使い方が多いです

休日の昼間に工具引っ張り出してめでてるって 変態ですね(笑)


他にも握りモノやトルクレンチ、ドライバーなど、もう工具箱も一杯になってますので、分けないと探すのが面倒になってきました かと言って場所も限られてますから悩みどころです・・・
・・・とブツブツ云いながら工具整理してた 休日の午後でした

失礼しました!
Posted at 2024/05/03 17:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

inoman007です。よろしくお願いします 身体はデカイのに小さいクルマに惹かれます 無意味に「威圧」するクルマと 雨も霧も出てないのにフォグを灯け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Vベルト 3点セット交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 12:07:22
ベルト交換(調整工具について) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 10:47:59
補機ベルト交換【備忘録107.438km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 10:46:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年1月 50歳を記念して念願の自分専用クルマをゲットしました ワタシと同じで老齢 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
093がメインドライバーです 福祉車両を探しており消去法でRP1になりました 走行距離も ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
子どもの頃から憧れ続けたクルマです 購入金額以上 モディファイに注込みました 「自分で弄 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人生初のオープンしかもミッドシップでした 友人から13万kmオーバーを譲り受けました(超 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation