• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コージ84の愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2022年9月17日

ブーストアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ローレルは90マーク2より軽く﹙車重ではなく感覚的に﹚、今まで出来なかった事が出来るようになった代わりに失ったものもあった。それがパワー。
フルブースト0.4って・・・。
とにかく遅い!サーキットを走った際に90ならアクセルオンで行ける所も失速して一発蹴らないと抜けれない。
同じ2500ccターボ﹙シングル、ツイノ違いはあるが﹚なのにパワーは無く、燃費も悪いとか。
ついにブーストアップに手を出してしまった。
2
このローレルのエンジン系は吸排気以外ノーマルだったため色々と部品を追加・交換。
・ブーストコントローラーProFec
・eマネージアルティメイト﹙銀マネ﹚
・サード燃料ポンプ195L
・ニスモ燃圧レギュレーター
・プラグ7番
・○スト
ついでに純正フューエルストレーナーも交換。
ブーストアップの内容的には過剰だが今後の為の先行投資意味でサブコンまで行ってしまった。
冷却系は先に済ませていたため不安はない。
3
作業はショップにて。
部品代、工賃、セッティングやらで結構なお値段に💦まぁ90には金を使わずにローレル用に貯金してたから一気に解放!

このローレルは純正タービンで、俗に言うセラミック?樹脂?タービン。
さらにミッションはRB20用。
昔、ER34の4ドア+RB26DET+20ミッションを2年間だけ所有したことがあるがミッションブローしたから20ミッションに良い思い出が無い。
 
そんな不安要素一杯のブーストアップなんでブースト圧は0.8でお願いした。
次回のサーキット走行が楽しみ。
あとは自分でも銀マネをさわれるように勉強してみようと思う。
4
PS.作業中ショップから連絡があり、コイルを外したらプラグの頭が付いてきてネジ部がエンジンに残ったとのこと。
今まで折れたまま走ってたのか!?
↑折れたプラグの写真。六角の下がポッキリ。
ショップ社長に、こんな折れ方初めてとの事。
プラグを破壊しながらなんとか頑張って外してもらった。
碍子の破片がエンジン内に落ちた為、内視鏡とトリモチで取ったとのこと。
トリモチってスゲー。ってかその思い付きがスゲー。
折れたプラグはメーカー不明品。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリーアガリ?

難易度: ★★

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

イベント前洗車、プラス小補修。

難易度:

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ローレル 車速感応ドアロック解除① https://minkara.carview.co.jp/userid/2350034/car/3001170/6102855/note.aspx
何シテル?   11/23 01:38
エンジョイドリフト
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガソリンコック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:04:01
いまから始める BST34 キャブセッティング【保存版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 23:51:04
BST34 キャブセッティングの小技⑤ 油面高さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 20:55:56

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
90マークⅡからの乗り換え。弟から譲り受けました。 メーカー:ニッサン 車種:ローレル ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
友人宅に眠っていたものをタダ同然で譲り受けました。 ほとんど乗って無く買った当初から状態 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
速くていい車だった・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation