• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバ0420の"大福もち" [シボレー トレイルブレイザー]

整備手帳

作業日:2015年12月7日

k&n エアインテーク

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日買ったこいつを付けまーす!
お久しぶりです。僕です

事故から3ヶ月やっとこさ帰ってきました。代車のタント君は燃費は素敵すぎる車でしたが、高速や幹線道路で煽られる煽られる(笑)

無茶な追い越しとかほんまあかんですわ(笑)

でも3ヶ月もありがとー!二度と使うことのないことを祈ります(# ̄З ̄)
2
とりあえず、エアインテークの整備手帳ですんで整備します。

今さらつける人もほっとんどいないとおもいますが、のっけます。

まず、エアマスセンサーのコネクターはずします。
3
これがソケットの裏面です。
灰色のを引っ張って、爪を押しながら引き抜きます。

裏面にこんな細工するとか分かりにくすぎ(# ̄З ̄)
4
青丸のホースを引っこ抜いて、赤丸のプラスをはずします
5
取説も通りヒートソールドをつけて、エンジン側面のアース部分にステーをつけて
6
赤丸部分に最初に引っこ抜いたホースを切って繋げて、赤丸にエアマスセンサーをぶっこんで、裏面にネジが切ってあるので、ステーと繋げます。(裏面で見にくいのに六角って。。)
7
はいかんせーい!
取説通りにやればできます。
特に難しいこともなく、30分位でつきました!
(インテークのパイプとエンジンを繋ぐ部分のゴムの方向で迷った&間違えたのは内緒です)

インプレとしては「出足が軽くなったなぁー」ってことです。高速も走りましたが、合流とかが楽になりましたー。ド定番のチューンは目に見えて良い結果が出るので良いっすね!
そのままスピーカーを交換したのですが。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー出口位置変更

難易度: ★★★

スタッドレスからマッドタイヤに交換

難易度:

3回目のユーザー車検(継続検査)

難易度: ★★

遠征準備。

難易度:

サイドステップ取り外し

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月7日 23:47
年式が違うと全然違うんでしたね(^^;;
コメントへの返答
2015年12月7日 23:56
これはHIDE 'さんと違うやつですか?
もしかしてスロットルボディと直結のやつですか?

僕もあれがほしかったんですが、無かったです( TДT)
2015年12月8日 0:01
そうです(^^;;
スロットルボディと直結のやつです(^ ^)

コバさんの年式だと無いですよね(T . T)
コメントへの返答
2015年12月8日 0:22
やっぱりそうですよね。。
直結じゃないんで、ダイレクト感はないですねー。

プロフィール

コバ0420です。よろしくお願いします。 Kawasaki ZRX Ⅱ → カローラフィールダーzエアロツアラー(ぶつけられて全損 ) →マークⅡブリット...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プチカスタム日和♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/25 00:31:11
ウォーターポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 09:49:54
ブレーキペダルスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 09:49:50

愛車一覧

カワサキ ZRX400-II カワサキ ZRX400-II
よく走り、よく停まる!を基本にこちょこちょいじりました! 覚えてる限りだと、 ヨシムラ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
はじめて買った車です。 1.8lのZ -AEROTOURER 車高が低くて、マフラー擦 ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
2.5 ir-s でトヨタ最後の直6シリーズの1Jが積んであって、速かったです! 装備 ...
シボレー トレイルブレイザー 大福もち (シボレー トレイルブレイザー)
2009年式シボレー トレイルブレイザーLTZ に乗っています。 こちょこちょとあれこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation