• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamasa21のブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

6シリーズの集い

6シリーズの集い今日は静岡県某所にて企画された6シリーズのミーティングに参加させて頂きました。

日常では周りに自車以外の6がいない事から個性的な車達を目の当たりにでき、とても有意義な時間でした👍


















いやはや、目の保養と煩悩に誘われてお腹いっぱいになりまし😅


ビンゴ大会なんかもあったりでとても和やかなミーティングでした。

運営陣&ご参加の皆様お世話になりました。
Posted at 2024/05/19 17:29:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月17日 イイね!

この季節は・・・

春、秋は心を込めて隅々まで自宅洗車に従事しますが、昨今の酷暑には心折れます。

なのでお願いする次第です💦


まだセミも鳴いてないのに今年は特に暑いですね。
皆さんもご自愛ください。
Posted at 2023/07/17 20:14:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月22日 イイね!

ご近所C6プチオフ

先日の日曜日、みんカラで知り合えたC6オールロードオーナー氏が
私の居住地よりとても近い事にて、ご都合調整頂きプチオフとなりました。



C6オールロード(しかもSラインシートが入ったレアな1台)を間近で
見たのは初めてで、多所での「道路制覇話」なども伺いながら、さすが
オールロードと唸りつつも、自分はクアトロを活かせた楽しみ方をして
いないなぁと再認識(汗)



オーナー氏は多々DIY着手され、特に電気系統に関する知識からの車弄りは、
ただただ感銘するばかりと同時に、何もできない自分をここでも再認識(再汗)

「憧れの装備」も実際に拝見でき大満足!いつかは我が愛機にも・・・
色々触発され煩悩が目覚め、嬉しいやら困ったやらの有意義なひと時でした。

ありがとうございました&また宜しくお願い致します。

Posted at 2023/04/22 14:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月05日 イイね!

謎だった異音の原因

少し前から右後方よりエンジン動作時にプラバーツを叩くような「カタカタカタ・・・」的な室内でも聞こえる音が(あまり大きくは無いですが)

外部からも確かにホイール裏辺りから聞こえる。
自分で確認できる範囲でアンダーカバー含め周辺をチェックするが何か干渉している様子もみられず??

位置的にまさかの燃料ポンプが遂に⁉️とブルーな気持ちになれど、過去に聞き覚えのある「ジー」系の音では無い。

で結局何だったかと言うとコレ↓




まさかの燃料フィルター内からの異音でした。
ただのフィルターなのに?と少し調べてみると中に作動弁?的な物があるらしく、それの不具合からの音でした。
因みに画像のフィルターは約5年前に交換、約15,000km使用しました。
ハズレ品だったのかな(苦笑)

アウディで同じ様な症例情報は国内記事では見つけられなかったのですが、国産車でそっくりな一件がありました。

耳障りな音も消え、色々面倒な燃ポン本体ではなく先ずは一安心ですが距離&年数的な突然死は避けたいから予備を用意しといた方が良いかなと思ってます。

小ネタなれど今年も初頭から飽きさせてくれない可愛いヤツです(再笑)
Posted at 2023/02/05 17:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月08日 イイね!

車検と保険

本年も宜しくお願い致します。

昨年末に生誕後6度目のお国から「ありがたいお墨付き」を頂く儀を受けました。



ビビりな性格からちょいちょいと予防メンテナンスしていたお陰か「取り敢えず」指摘事項はありませんでした(苦笑)

通検には関係無いですが、今回は無交換だったIGコイルとついでに20,000km使用位でかなり早いかなと思いつつプラグも。
コイルは贅沢なハイスパーク系ではなく
良く耳にするOEM品にしました。





プラグはわりかし良い評判を耳にするコレをチョイス(NGKレーザープラチナム)

外したプラグは・・・
直噴Egらしく各番まぁまぁの煤け具合。ちょっとカブり気味⁉️




そして・・・ガッツリと不具合が出る前にこちらも交換しました↓

ハイプレッシャー燃料ポンプ
また一つ不安解消👍


今日まで路上で立ち往生する様なトラブルには運良く遇っていないのですが、それでも現在の走行距離(約70,000km)と車齢を考えるとこれから様々な試練が待ち受けるのかな・・・

て事?で最近知ったこちらの自動車保険に乗り替えました↓



業界初の故障(修理)特約付とか。
保障上限は100万円との事ですが、一発で100万超の不具合はそうそう無いだろうと思い決めました。
それまで加入していた通販型保険に比べ年間で4万弱高くなりましたが4万円では大したパーツすら用意できない事考えればアリかなと。

何せ過去の愛車遍歴で3回の車検を通したのはこの車が始めてで、まだまだ乗り続ける為のまさに「転んでも大丈夫保険」として😅





Posted at 2023/01/08 19:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

久々の直6FRを堪能してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ganbalzo シート 脇の曲線にぴたりと添うしなやかな 隙間埋め クッション (2本入り) (ブラック(レッドステッチ)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:17:15
FTP MOTORSPORTS アルミ製チャージパイプ&ブーストパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 10:27:10
cretom DA-44 コードレスハンディもも太郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 17:21:12

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
やや重量級のボディをグイグイ引っ張って気持ち良く廻るN55エンジン。 私には十分過ぎます ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
これの前は同じくE34の525(M50エンジン)でした。 BIG6エンジンが気になっての ...
BMW M5 BMW M5
自分自身前535の時から気にはなっていた事&周囲のE34仲間から何時かは行くんだからと背 ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
お漏らし系メンテナンスやマイナートラブルに泣かされた事もあったけど、それを超える楽しさ特 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation