• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月31日

DIYでRE-71RSを組んでみました

DIYでRE-71RSを組んでみました 夕食後のトレーニングで、
225サイズの71RSを組んでみました。

内側を落とした後、
アームが邪魔で
タイヤが落ちないので、
マウントヘッドに
タイヤレバーを引っ掛けて、
アームをかわします



71RSは随分と組みやすくなった聞いていましたが、
タイヤレバーだけで組むの無理ゲーですね。
タイヤチェンジャー様々です。




これで通算4本、
随分と慣れました。
タイヤ入れるだけなら、
1本10分ぐらいでしょうか、、、

コンプレッサーがないので、
ビードを上げるのに、
マキタの空気入れを使っているのですが、
地味に時間がかかる、、、

実際にタイヤの組み換えした様子は、
こちらです。



タイヤチェンジャーは必要な工具一式とあわせて、
小コンテナに入るので、非常にコンパクトです。
何より、部屋で組めるのがありがたい。


ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/31 20:49:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

楽々 手動式タイヤチェンジャーでタ ...
ま@さんさん

ホイールを買ったらタイヤが要ります。
ノーチラスqvさん

タイヤ交換
隠れ改造屋さん

毎度のタイヤチェンジャー作業
team477tm0003さん

なんちゅー、デザインだ・・・
みっき~さん

タイヤを外す。
PANDA37さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GPS走行記録アプリ(5.5.184)をリリースしました http://cvw.jp/b/2359077/47760489/
何シテル?   06/03 14:10
ようこそ、まっさんのクルマ部屋へ! クルマの話を中心に、書き綴りたいと思います。 ご意見、質問、ご要望、苦情等ございましたら、 日記へのコメントをお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
町乗り兼ジムカーナ車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation