• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月22日

愛車記念日

愛車記念日 我が家に鳳凰様がやってきてから、丸3年が経ちました。

極力金額を抑える為、陸送は自走、陸自持ち込み&希望ナンバー予約も年末のバタバタの中、二人で(平日は身動き出来ないので殆ど相方の手を借りていましたが) 無事に終えました。


現状販売の覚書
何分14万㌔超えなので、現状販売での不安はかなりありましたが、この3年間、大きなトラブルもなく、鳳凰様よく走ってくれました。







昨夜、20:00 時点での走行距離。




3年間で35,160㌔とは自家用車としては少々走り過ぎの様な気もしますが、富士山號、来年もまだまだ走り続けます‼
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/22 08:02:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

思えば40年ぶりのセダンです❗️
nobunobu33さん

給油時にニンマリ
ベイサさん

祝・みんカラ歴12年!
akky-さん

朝ご飯^ ^
sa-msさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

自動車税の納期限
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2016年12月22日 8:08
おはよーございます‼
昨日はこちらまでお疲れ様でした❗
……なんとなくですが、GZGの方が手が掛かるイメージです。
ですが富士山50さんのは「当たり」ですね。
なんだかんだ家のVGも元気ですが(^-^)/
コメントへの返答
2016年12月22日 8:33
おはよ〜ございます。

以前、金桃さんも仰っておりましたが、マルチ職人さんのように車弄りが本当に好きな人には、少し物足りないというか、壊れたらチョッと厄介かもですね。

ただ、このGZG、内装の照明の球切れが多い気がします。
2016年12月22日 9:39
ちゅい~す。

乗りすぎです。❤


オフ会行きすぎです。(笑)


これからも大切に可愛がって下さい。♪
コメントへの返答
2016年12月22日 10:13
ちゅぃ~ッス⁉


ですよね・・・
私もそう思います。( ̄▽ ̄;)


でも、まだまだ親分の前車を超える迄は手離しません‼
2016年12月22日 14:07
18万キロですか~
まだまだですね!

オイラを超えるとは・・・・
まぁ、しっかりメンテナンスしていけばかなり走る車ですからぇ(笑)

20万キロの時は盛大にお祝いしてあげて下さい。
ああ~!内祝とか気を使わなくても良いですから~~(^O^)/
コメントへの返答
2016年12月22日 17:55
お、、、親分さん!
お疲れ様です!

目標30万㌔なんですが、車が先か私が先に逝くか・・・( ̄▽ ̄;)


今後はドレスアップよりメンテ中心になりそうですね。
2016年12月22日 17:46
お疲れ様です。(≧∇≦)

鳳凰さんご機嫌そこねると大変ですから、ずっといい子でいてほしいものですね。(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2016年12月22日 18:02
お疲れ様です⁉


そうですね!しかも新型が出るそうなので少しずつ部品が出なくなりそうな・・・


お互い末永く維持していきましょう。
2016年12月22日 18:07
はじめまして。

まだまだですねぇ!(((*≧艸≦)ププッ

20万キロぢゃなくて、20年乗ってください。

お互い、その時まで生きてたら

お祝いしましょう。

あっ!

初コメで 馴れ馴れしくて スミマセン‼

(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
コメントへの返答
2016年12月22日 18:23
おぉ〜!
のんさん!鳳凰倶楽部の仲間入りさせて頂いて丸2年経ちましたが、

コチラで絡ませて頂いた事ありましたっけ?初デスカ?


確かに・・・
私も一途なのんさんを見習わないとですね!



2016年12月22日 18:13
富士山50 様。

こんばんわ。

私の拙いブログにもコメントを頂き、ありがとうございました。

愛車3周年おめでとうございます(^^)


過去にセルシオですが、40万キロを走行した物件に触れた事があります。
かなりメンテをされていた車で、調子も良かったです。

センチュリーの耐久性はセルシオを軽く上回るでしょうから、愛情を絶やさなければ、それ以上の距離を走れるでしょうね。

大事に普通に扱えば、一生乗れるかもですね。

私もできるだけ早く『一生物』を手に入れたいところです…


コメント失礼致しました。
コメントへの返答
2016年12月22日 18:34
こんばんは⁉
ありがとうございます。

いえいえいつも楽しく拝見させて頂いております。

ウチの車、無論オ●●ンのコピーで有名な某大手企業の公用車あがりなんですが、傷こそ多いものの、前オーナー様が良く手を入れていた様で、この3年間、大きなトラブルもありませんでした。


理想的な物件、出てくるといぃですね!
2016年12月22日 22:03
3年で3.5万ですか。(^^)v
私は2年で2.5万弱でした。
最近、1年1.5万ですね。(^^)v
センチュリーは、、100万以上は走りますょ。
まだまだ、、ならしですね。(^^)/
私のは、、その100万で終わりでしょうね。
しかし、、大当たりの個体ですね。
(^^)/
コメントへの返答
2016年12月22日 22:28
お疲れ様です⁉


そうですね!ヨンさんのは捜査 車輌ですから・・・

今年は厚木を含め、月2〜3回どこかしら集まりに出掛けていたもので。(#^.^#)


ただ相方には走り過ぎだと言われてしまいました。



今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。m(__)m
2016年12月22日 22:39
こんばんは。

どうも~
壊れ物の中期に乗ってる者ですw
1年の間にこんなに故障が頻発するとは思いませんでした。。。
が、富士山50さん号は当たり車両ですね。
前期の方がトラブルが少ないのでしょうか

富士山50さんはGZGで日本を縦横無尽に走り回ってるイメージでしたが
年間走行距離だと11720kmになるのですね。

自分のは10か月で12000km・・・
乗りすぎですね
足車だから仕方ないか・・・

この前、車列で走っている時に瑞雲さんの醍醐号の後席から
振り返って、みていましたが、
カーブの度にキラーンと光を反射っして黒光りする姿は
後ろからでなくても十分にヘンタイさが伝わってきました^^
大切にされてるんだぁと思いましたよ☆

日本車の頂点で、これからも最上の時間を愉しみ続けましょうね(^^♪




コメントへの返答
2016年12月23日 2:35
お疲れ様です⁉


ウチの車、大きなトラブルありませんが、球切れは多発する様で・・・
昨年交換したハズの助手席シートスイッチ、また切れました。( ̄▽ ̄;)

普段はワゴンRなので、まあこんなもんでしょうか?

E系、ウチのTA系そしてDJKENTOさんのDBA系で壊れ易い(難い)はあるのかな?
2016年12月23日 9:34
お疲れ様です!

18マンキロ超えですか~

センチュリーなら マダマダですよ(*^_^*)

ウチのGZGは 仕事で使っていますから 2年で 8マンキロでした、、、

前期で古いので 故障はいっぱいしましたよ!
今度はエアサスですし(*_*;
コメントへの返答
2016年12月23日 10:12
お疲れ様です⁉


8月以降、通勤はワゴンRにバトンタッチなので今後あまり伸びなくなるとは思いますが、あまり大きなトラブルもなく、ここまでよく走ってくれました。

とのりもさんのは仕事車ですもんね。

私も愛情たっぷり注げばまだまだイケると思います。


来年はもう少しお会いできれば良いですね。

プロフィール

「第13回センチュリー全国オフin石和温泉 http://cvw.jp/b/2359411/41450290/
何シテル?   05/07 01:00
こんにちは!16年式の神威GZG50前期最終(TA系)ですが、後期仕様のセンチュリーに乗っております。 ツッコミ処が満載の自称警護車モドキです。専門知識が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

とのりもさんのトヨタ センチュリー(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 11:02:37
ノリノリ💃エレガンス? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 21:29:51
悪いことは続くもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 12:38:04

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) セン太郎 (トヨタ センチュリー(セダン))
身分不相応な車かも知れませんが、一度乗ってみたかった車です。元々、体温計・血圧計などで有 ...
トヨタ クラウンロイヤル クラ之助 (トヨタ クラウンロイヤル)
あまりセンチュリーでウロウロするな、と世間体を気にする親父から引き継いだロイヤル。 EM ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
前の愛車です。FミラーのロイヤルサルーンGマルチでR席左側にリフレッシングシートまで付い ...
スズキ アルトラパン うさ子 (スズキ アルトラパン)
多走行と年々酷くなったオイル漏れの為に退役したL900MOVEの後継車。 ど初期ラパン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation