• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ=ふくの愛車 [アルファロメオ 156]

整備手帳

作業日:2015年10月31日

リヤエンブレム交換とカーボンヒートプロテクター装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カーボンヒートプロテクター装着前。
とりあえず、ウエットティッシュで周りを拭きました。
2
位置を合わせて貼る。
本当は、接着面の両面テープを部分的に剥がしてから位置決めするらしいですが、よくわかって無かった為、両面テープ全部剥がしてしまったので、ほぼ一発で決めました。うまくいって良かったです。結果オーライ。
3
続いてリヤエンブレム交換。
古いエンブレム。
赤い十字部分が紫色でしかもマダラ模様です。
4
これは何かというと、一度ハメてしまった「ガンプラ」のパーツの隙間に差し込んで分解するものです。模型雑誌に付録で付いてました。今回はこれをエンブレムの隙間に少しずつ差し込んで剥がしていきました。
5
上の工具でボディに不意の傷が付かないように、とりあえず周りを養生して、さらに変な方向に力が行かないように少しずつゆっくりと作業しました。ボディに傷つけることなく剥がし終わりました。台座に残っていた糊もウエットティッシュで拭いて綺麗になりました。
6
七宝焼きエンブレム装着。
ここもやり方を失敗した箇所です。
剥がす前に、元のエンブレムを参考に位置が曲がらないように印でも付けとけば良かったです。まぁ、結果オーライです。(こればっか)
7
全体像。
ナンバープレート脇のカーボンの板は車を購入して1ヵ月ぐらいで装着しています。オールペンした時も、使いまわせるようにお願いしておいたので、今も付いています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Aピラーカバー補修

難易度:

ハイエンド中華ドラレコ 取り付け

難易度:

エンジンオイル添加剤

難易度:

フロントキャリパー確認&お掃除

難易度:

再塗装

難易度:

リアエンブレム交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[パーツ] #156 ホイールセンターキャップ http://minkara.carview.co.jp/userid/2362831/car/1859763/8299356/parts.aspx
何シテル?   03/04 17:12
「だ=ふく」です。よろしくお願いします。 2速で80km/hぐらいで走ってるのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
イタリア車です。 車検切れ車だった為、試乗もできなかったのに2010年12月購入。 エン ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
最初に買った車です。 納車3日後に、リヤバンパーをガードレールにヒットで、ボッコリ。さっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation