• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pooh-yaの愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2018年6月9日

高圧燃料ポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
エンジンチェックランプが点灯したため、Carlyアプリでチェックしたところ、高圧燃料ポンプのエラーが出たことはご報告いたしましたが、部品、工具、作業時間のすべてが揃ったので交換作業を実施しました。

できるのかな?と不安になりつつも、いつものノー天気な性格なので、なんとかなるだろうと。
2
今回、作業のじゃまになるのではずした部品は写真の通り。

今回の作業で使った工具は
●マイナスドライバー
●トルクスT30
●14ミリスパナ
●8ミリディープソケット
●燃料ホースカプラー外し?

その他に手持ちの適当なもの。
3
いよいよ燃料ポンプにアクセスします。
まずは2本の燃料パイプをはずしました。奥側は高圧?で14ミリのスパナでナットをはずしました。こと時燃料が少し漏れてきますがウエスを置いておけば対処可能な程度です。

手前の低圧側が苦労しました。実は燃料ホースプライヤーをネット注文しており、作業当日の午前中を指定しておりました。しかし、作業開始時点では未到着。ちょうどこのカプラーがにっちもさっちも外れなくて困っていたときに、佐川急便のお兄さんが現れました。もうね、神様に見えましたよ、ホント。物流に関わる皆様には感謝です。

で、早速購入した燃料ホースプライヤーでこねくりまわして、なんとか外れました。
4
外れたときはガッツポーズ。


しかし、燃料ホースカプラーが壊れた模様。壊れたと言っても爪の一部が折れた程度。(ダイジョウブカ?)
5
摘出した部品が左、新品が右です。

ポンプの固定は、8ミリのボルト3本で固定されているだけです。ディープソケットがないと辛いかも。
6
高圧燃料ポンプが外れたところ。何となくだけど。
7
新品に変わりました。

エンジンかかるかな?恐る恐るスタートボタンを押すと、元気よくエンジンはかかりました。

良かったの一言。
8
今回購入した部品が包まれていたビニール。
CORTEC?部品メーカーなんでしょうか。


ディーラーに頼めば20万?のところ今回かかった費用はと言うと




●部品代約25000円
●送料、手数料約8000円
●工具900円

合計35000円でお釣りが来ました!
あとは、壊れないことを祈るのみ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

高圧ポンプ交換

難易度:

ホルツ E-plus フューエルウォシュ&コーティング投入

難易度:

ワコーズ インジェクションクリーナー燃料添加剤投入

難易度:

WAKO'S DIESEL-1投入

難易度:

WAKO'S DIESEL-1投入(2回目)

難易度:

PIT WORK F-ZERO投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月13日 7:34
参考にさせていだきたいのですが、その後 ポンプの調子はいかがですか?
コメントへの返答
2021年7月13日 23:23
ミツ( ?° ?? ?°)様
はじめまして。コメントありがとうございます。こちらは3年約2万キロ走行しましたが、不具合は一切出ておりません。参考になれば幸いです。

プロフィール

はじめまして。pooh-yaともうします。 よろしくお願いします。 クルマいじりが趣味で、あれこれやっています。良きカーライフを送りましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ATF交換③ATF選定考察編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 10:32:09
【ワイパー】ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 04:12:01
ミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 06:41:02

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
2023年11月に乗り換えていました。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ココアからの乗り換えです。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
過去最短の所有歴。悪い車じゃないですよ。燃費最高だし、いかに燃費を稼ぐかが楽しかったです ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
自己最長の7年間を共にした相棒。トレーラーを牽引して全国を徘徊したのはいい思いで。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation