• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takumi401のブログ一覧

2023年12月18日 イイね!

雪道デビュー。

雪道デビュー。護摩壇山のライブカメラで積雪を確認したので龍神スカイラインに行ってきました。


この車、全く滑りません!
凍結してる橋の上も普通に走る(笑)
まぁ深いところで2〜3cm程度の積雪なので、スタッドレス履いてればこの車でなくても普通に走るのでしょうか。


と、思っていたら事故発見(汗)
完全にスリップしたタイヤ痕がありました。
やはり滑るんですね・・・。
軽バンはFRが多いから尚更でしょうか。
そう考えると何事もなく走るエクストレイル凄いなぁ、油断は禁物ですが。


護摩壇山付近は-5℃でした。
ちなみに節電のため(笑)エアコン切って走ってましたが、機密性が高いのか車内はあまり寒くありませんでした。
燃費は200km走って14.8km/Lでした。


かなり汚れたので帰ってから速攻洗車機にいれました。
次は少し足を伸ばして東海〜北陸あたりに行こうと計画中です。
Posted at 2023/12/18 18:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2023年12月08日 イイね!

車としての完成度がすごい

前車(UX)と比べると快適性での気になるところが多いですが、車本来の「走り」に関しては素晴らしいと思います。
車内も広く積載性も十分、視点も高く長時間運転も楽です。
Posted at 2023/12/08 12:35:24 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年05月10日 イイね!

ひとまず。

ひとまず。ひとつの目標だった無事故無違反20年を達成し、SDスーパーゴールドカードを獲得(笑)
折り返しと言わずまだまだ頑張ります。


Posted at 2023/05/10 20:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月07日 イイね!

クセをつかめば・・・。

今回購入にあたって、欧州車、四駆、サンルーフ、液晶メーターが条件でしたので、価格面との兼ね合いでA250になりました。
最初はモデル末期のCクラス(中古)を契約寸前まで行ったのですが、内装の好みとサイズ感でこちらにしました。
部分的な安っぽさは理解した上でしたので、不満なく乗ってます。
前車のCX-30と比べると静粛性は低くロードノイズも大きめですが許容範囲。
装備はフルオプションということもあり満足しています。
インフォテイメントは機能が多すぎて覚えるのが大変ですが、逆にそれも楽しいです。
4MATICなので安心感も高いですが、四駆性能は国産の方が上かも?(素人意見です)
A250は燃費が悪いのでA200dに4MATICがあれば言うことないのですが(笑)
次はCクラス・・・と言いたいところですが、新型は高そうだしサイズも大きくなったので無理かなぁ。

いろいろ書きましたが、なんだかんだ楽しい車です。
事実前車のCX-30より走りに行きたいと言う気持ちにさせてくれます。
少しクセのある子供を手懐ける感じですかね。
所有者もクセ強いので。
Posted at 2021/04/07 19:19:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年04月03日 イイね!

手放して改めて良さを思い知る

手放して改めて良さを思い知る手放して初めて、CX-30は素晴らしい車だったと気付かされました。
現在のメルセデスのAクラスセダンとの比較になりますが、総合的に見ると僕的にはCX-30の勝ちかな?と感じました。
特に静粛性が高く車内環境は圧勝です。BOSEのシステムを入れていたので、好きな音楽を聴きながらのドライブは最高でした。
他にも色々ありますが、もっと長く乗るべきだったと少し後悔してます。(今の車も楽しく乗ってますが)
今のCセグではトップクラスのコスパだと思います。
なので今CX-30やMazda3に乗っている方は自信を持ってください!
次に乗り換える時が来れば、またマツダに戻る可能性大です。
Posted at 2021/04/03 23:15:59 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「10,000突破しました。
コロナで全く遠出しなかったので、ほぼ通勤での使用です。もったいない・・・。」
何シテル?   01/04 18:02
よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
e-POWER & e-4ORCEの走行性能(の評価の高さ)に惚れて購入。 今まで避けて ...
レクサス UXハイブリッド UX (レクサス UXハイブリッド)
特別仕様のスタイルブルーです。 所々に青のアクセントが入った内装に一目惚れしました。 2 ...
ホンダ CRF250L CRF (ホンダ CRF250L)
2021年4月、3年ぶりにリターン。 初のオフロードバイクでした。 コロナの影響で5ヶ月 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン A250 (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
一度はメルセデスに乗ってみたかったので、勢いで購入。 中古ですけど(笑) 車庫の事情でサ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation