• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kyon+9の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2015年1月20日

ETC取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
セットアップ込み6600円で購入したETCを取り付けました。
純正は高くて手がだせませんでした。

【ETC情報】
三菱重工 MOBE-600
2
アンテナはをセンタースピーカーボックス内に設置することにしましたので、フロントパネルとマツコネを取り外しました。

フロントパネルはエアコン噴出し口と連携していました。
矢印のところにつめがあるので内張りはがしを突っ込んで取り外します。
つめをはずすときバキって音がしましたが折れはしませんでした。
よかた~

ハザードスイッチ用のコネクタもついているので取り外しました。
3
マツコネはセンターのボルト1本のみで固定しているためボルトをはずしました。
マツコネ自体は軽く引っ張るだけですんなり取り外すことができました。
4
アンテナの配線をするためにセンタースピーカーを取り外しました。
センタースピーカーは左右にねじで固定してあり、コネクタがついていました。

ETCのアンテナは○がついているところあたりに設置しました。
設置後の写真は撮り忘れてしまいました。

ダッシュボードへの配線はマツコネ左脇あたりに穴があいてありダッシュボード裏につながっていましたのでそこを利用しました。
5
イルミ電源を取得するため助手席下のヒューズボックス内下から3番目のヒューズをエーモンの電源取得用平型ミニヒューズ(15A)に変更しました。
6
GNDはダッシュボード裏の○がついているボルトに設置しました。
7
ETC本体はダッシュボードの右端に設置しました。

イイね!0件




タグ

ETC

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

くうき点検

難易度:

燃料添加剤小分け

難易度:

🍶✨😎

難易度:

アルミ製 エアバルブキャップ (赤色アルマイト)と換装~(*´▽`*)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「げ 今度はエンジンシステム異常のウォーニングが現れた…

なんかリコール3335の症状に似てるな

アクセラXDは対象外なので別問題なんだろうけど(-_-;)


何シテル?   05/05 03:08
## 夫 kyon+9 ## DIYの記録を記していこうかと思います。 よろしくお願いします!! ちと前まではバイクにも乗ってました。 事故って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Fire TV de iPhone ミラーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/05 00:02:55
【動画】マツダコネクトにAndroidAutoを実装 これでついに地図更新フリーの時代突入へ!?(∩´∀`)∩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/02 11:46:36
CLUB SOULRED ターンパイクオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 10:34:46

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MOVE LATTEから乗り換えて、 マツダ アクセラスポーツ(XD)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation