• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

未の"N吉" [ホンダ N-WGN カスタム]

整備手帳

作業日:2018年7月7日

スチフナートレーリングアーム(N-box 純正)補強

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボディーの補強にN-Box純正のスチフナートレーリングアームを取り付け。
2
取り付け位置はここ。
ノーマル車高なので、寝そべればかろうじてジャッキアップなしで作業できます。
3
ディーラーでお取り寄せ。翌日には届きました。1枚 432円を左右。左右で型番が違い、L/Rの刻印があります。
4
フレームに穴はあるけど、ナットが締められないのでターンナットにするかITハンガーにするか迷い、穴の拡張が不要のITハンガーにしました。
M8の25mmです。
5
取り付け位置を確認。スマホを自撮りモードで車体の下へ入れ場所を確認。(助手席側です)
6
ITハンガーを差し込み、ナットを締め付け。

締め付けトルクは適当です。(笑)
もっと締め付けたかったけど、ITハンガー壊れそうで・・。
やっぱりターンナットにした方が良かったかな?
7
助手席側を後方から撮影。
ナットが脱落するとネジがフレーム内でコロがって、しかも取り出せなくなるのでダブルナットでしっかり固定。
8
運転席側を前方から。

早速、効果確認のため近所をドライブ。
効果は有るような無いような。
剛性が上がって運転しやすくなったような気もする。

まあ、2,000円弱なんで気のせいでもいいか。

次は一緒に注文したバンパビームを交換してみます。


追記です。
効果有りです。
劇的と言うにはオーバーですが、軽から小型車に進化した感じ。実感として運転しやすくなりました。コスパいいです。(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

36回目の洗車。洗車をすると、、、、

難易度:

ワイパーゴムの交換

難易度:

みんながよくやるやつ

難易度:

ロボ太郎(JH3)、タイヤ空気圧の点検と調整(2024/06/09)

難易度:

純正N-ONE RS 6MTサスペンションに交換

難易度: ★★

バックランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-WGN ボンネットインシュレーター https://minkara.carview.co.jp/userid/2374615/car/3005851/6024008/note.aspx
何シテル?   09/28 11:33
未です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TANABE STRUT TOWER BAR / ストラットタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 08:30:02
鉄板な?フロント補強をする純正流用パーツに交換&錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 15:54:34
バンパービーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 15:54:10

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ジャンボ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
初のハイブリッド&スライドドアです。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2020年9月に購入しました。
ホンダ N-WGN カスタム N吉 (ホンダ N-WGN カスタム)
よろしくお願いします 今は娘が乗ってます。
トヨタ ハリアー ハリ吉 (トヨタ ハリアー)
今は息子が乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation