• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやきょうの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2016年4月10日

HDMI端子を前面に取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
GWの長距離運転の暇つぶしにむけてスマホの映像をナビに映すためにHDMI端子をサービスホールに取り付けたいと思います。これはSHARE×STYLEのHDMI増設キット【TOYOTA-A USBデータ通信ケーブル付きver】です。接続は2012年モデルの純正ナビでHDMI端子が付いてないのでHDMIコンバーターを噛ませます。
2
この場所に取り付けますが元々純正のiPodアダプターを付けているのでナビ裏からコネクタを外してアダプターを外します。
3
HDMI端子を取り付けるとこんな感じになります。
4
奥に固定した白いHDMIコンバーターにHDMIケーブルを挿してiPodアダプターにUSBケーブルとドラレコの映像音声ケーブルを挿してナビに接続します。iPodアダプターは固定せずそのままダッシュボード裏に放置です。
ちなみにこのHDMIコンバーターは1年以上前に設置したものなのですが、このコンバーターにはUSBによる電源供給が必要でシガーソケット等から電源が取れるのですがなぜかUSBケーブルを挿したままにするとドアハンドルに触れて開錠するスマートエントリーが利かなくなってしまいます。理由はトヨタに聞いても不明ということでしばらく使わずに放置していましたが今回、USB電源の間にスイッチを設けて再使用することにしました。
5
接続はiPod TouchですがVTRソースでVTR2を選択しコンバーターのUSB電源を供給すればこのように映像を映し出すことができるようになります。(VTR1はiPodアダプターに接続したドラレコ映像です。)
完成してから気づいた大きな問題が出てきました。AppleのLightning-Digital AVアダプタを使うのですがHDMIを接続しUSBケーブルをナビの方(HDMI端子横純正iPodアダプター行き)に接続するとなぜかナビ画面が点滅しだしてナビがフリーズしてしまいます。一切操作できず再起動するとなぜか一時的に完全に電源が落ちたらしくナビからパスワードを要求されました。Bluetoothの接続設定も消えてました。何か電気が逆流でもしているのだろうか。シガーソケット等ナビ以外から電源をとれば問題ありませんでした。
ちなみにAndroidのMHL接続は何の問題もありませんでした。
普段使うiPodの音楽とHDMI映像を切り替える度にケーブルの差し替えをしなくてはならなくなってしまいました。
俺の理想と変わってしまった…

不満はありますがとりあえず完成です。
6
iPodアダプターを外して配線を整理したついでにNHBA-W62G裏の今回関係した端子を説明します。真ん中の青端子が6ピンのVTR2の入力で、その左の灰端子が8ピンのiPodアダプターのVTR1の入力で下段の茶端子が4ピンのiPodアダプターのUSB端子です。VTRを2本とも接続した場合のみVTRソース内にVTR1、2の選択があります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントドアスピーカーの交換

難易度: ★★

トゥイーターの取付け①

難易度: ★★

AQUA(MXPK11)専用フロントドアデッドニングキットの取付け②

難易度: ★★

トゥイーターの取付け②

難易度: ★★

AQUA(MXPK11)専用フロントドアデッドニングキットの取付け①

難易度: ★★

AQUA(MXPK11)専用フロントドアデッドニングキットの取付け③

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「寒さのせいかブレーキが壊れてアクア、入院です…ブレーキがほとんど効かなくなりました…」
何シテル?   01/25 18:21
30後期ヴェルファイアと前期アクアに乗っているはやきょうです。純正パーツを中心にシンプルにカッコよくしていきたいです。KawasakiのNinja400SEにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
前車アクアを妹にあげることになったので自分は(未婚なのに)ヴェルファイアに乗り換えです! ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
初自動車!で、いきなり新車のアクアに乗っています。これからかっこよくしていきたいと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation