• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#65GNのブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

ヘルメット

公開している動画で後ろから写っているヘルメットですが



ナックヘイズさんで塗ってもらいました。



2輪をやってた時に、同じクラスを走ったことはないのですが「この人、速すぎる!」と思ってたライダーでしたが、20年以上経って自分の4輪用のヘルメットを塗ってもらうことになるとは^^

アロンソみたいな感じにして

という大雑把なお願いでペイントしてもらいました。
とても満足しとります^^
Posted at 2015/04/25 12:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月23日 イイね!

コースアウト(>_<)

先週の土曜日は昼から4本の走行でやること満載でしたけど、2本目は思わず周囲の方々と楽しく走ってしまって、ブレーキでミスをして1コーナーでコースアウトしてしまいました(>_<)

黄色いむーのす号とは抜かれて抜き返して、、、
コの字の立ち上がりでも軽いコースアウトして、、



コースアウトして回収されるまで5分ほどあったと思いますが、その間はずっと黄旗振動と白旗も出てしまい、その枠を走られた皆さんには本当にご迷惑をおかけしました。完全なブレーキミスで、かつ、回復操作も未熟で立て直せませんでした。まだまだやな~

ゴールデンウィークは2日(土)に登る予定です。その他にも登りますが、まずは2日。仕様で決まってないところがあるのでテスト頑張ります^^
Posted at 2015/04/23 22:54:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月18日 イイね!

登って来ました!

ロードスターカップ第1戦でミッションのトラブルを感じ取ってた私は換装を決意しまして、その過程でクラッチも交換することに。お金かかりますね><

なので1本目はクラッチの慣らしで、ドンとクラッチをつながないように走行。我慢我慢。。

2本目はなんとコースアウト。原因は分かっていますが、初歩的なミスです。グラベルに埋まってしまいイエローを出して皆様にご迷惑をおかけしました。ブルドーザーみたいなのに救出されました。

3本目は各所の確認のために走行。
問題なし!

ここまで路面温度が40度近かった(38度前後)のに、16時半からの4本目は雨が近づいてきたこともあり気温が下がり、路面温度が急激に落ちてました。27度とか。全開で走っていいとドリームさんからも許可をもらっていたし、5月の第2戦はタイムスケジュールが分からないものの、予選は朝だろうし、ちょうどこんな感じかな?と思ったので、予選のシミュレーションをすることにしました。なので空気圧を若干ながら予選用に調整しました。

1周目か2周目に照準を合わせて走り出しました。ビデオは1周目です。途中でいわとし氏に遭遇。



ダッシュボードにおいてあるタブレットのタイムは、ロガーとは違うGPSと連動させていることもあり、16秒4を記録していますが、ロガーとして使用しているデジスパイスは16秒5で、ビデオはこれを採しています。

2ヘア前後でちょっとだけタイムを失っているので、もう少しタイムは縮んだかもですが、まぁまぁこの季節としては納得できるタイムです。

予選シミュレーションは成功したのですが、同じ空気圧でロングランできるかどうかのテストのため続けて走っていると、eガレの大将の待ち伏せに遭いまして、抜かれましたが楽しいバトルをさせて頂きました。eガレ大将、速い!

次はGWのどこかで登りますが、まだ未定です!


Posted at 2015/04/18 23:20:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月13日 イイね!

今週末は登ります!

第1戦が終わってから走れる日が無かったこともありますが何もやってません。第2戦が淡々と迫ってくる中、うずうずしとるわけです^^

今週末はAPに登ります。予定では土曜だけですが、納得いかなかったら日曜まで居残りします。

いつもならば33番ピットにいますけど^^、イベントでピットが使われているのでもう少し前にいると思われますので、皆さんよろしくお願いします!
Posted at 2015/04/13 02:32:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月03日 イイね!

予選

公開する順序が逆転していますが^^、予選は徐々に乾いていくウェットだったので状況判断が難しかったです。

まず前日土曜の走行後に下記のメンテナンスを行いました。

・E/Gオイル交換
・前後のローター及びパッド交換
・タイヤ交換
・ボディにポリッシャー掛け^^
・(朝ですが)カムポジションセンサー交換

私は新品タイヤを履いても皮むきとかをせずに走ります。なので予選のレインは新品(DL☆)でコースインしました。



4ラップ目くらいから44号車の長老がすごい勢いで追い上げてきますが、前を走る○武さんとの差が少しずつ小さくなっていきます。でも恐らくタイム差はわずかです。

5ラップ目に突入する時に残り時間を計算すると6ラップ目に入れるかどうかがギリギリでした。一番まずいのは○武さんが6ラップ目に入ったところでチェッカーが出て、より乾いた路面で予選タイムで逆転されることなので懸命に追っかけて自分も6ラップ目に入れるように努力努力。。

私の車は○武さんが作成したこともあり、何度も練習走行で一緒に走ってますが前を走られると抜くことが難しいことは十分に承知しているので決勝の1コーナーで私が前に出れるように予選順位は重要です^^

結果、私は8秒ほど足りずに5ラップでチェッカー。○武さんもほんの少し足りなかったようで終了でした。オートポリスの開始と終了の時間は結構正確です。なので私は電波時計のクロックを積んでいます。

予選は総合2位でクラスでは1位でした^^

公式記録では2分27秒506で、44号車との差は2秒ありました(>_<)
長老、すごく速いです(>_<)


Posted at 2015/04/03 11:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@いわとし 復活待っております^^」
何シテル?   09/06 22:48
長く2輪で走ってきましたが2014年から4輪を始めました。 ロードスターカップだけ走っています。 ゼッケン#65のNA6です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   12 34
567891011
12 1314151617 18
19202122 2324 25
2627282930  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
Driving a MAZDA ROADSTER.

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation