• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポ柴の愛車 [カワサキ バリオス]

整備手帳

作業日:2022年6月16日

キャブOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
今まで調子良かっだバリオスだけど、急に4,000回転から回転数が上がらなくなった。
10年以上経つしキャブのOHを決断。
エアクリ外しまでは経験済み。ここからが未知の世界。
2
インシュレーターのビス外すのに長いプラスが必要だった。近くのケンデポに急いで買いに行った。
なんとか外れたけど、ラジエーター水やガソリンがあちこちから溢れてくるのにはマイッた•••
3
中は思ったほど汚くなかった。
4
メインジェットが詰まってる。この間給油口外して掃除した時にガソリンにゴミが入ったのかな?
5
キャブクリーナーとエアーで掃除したら向こうが見えるようになった。
6
他のパーツも全て綺麗に清掃して、元通り組み上げた。
7
せっかくキャブを外したから、前から気になってたシリンダヘッドからのオイル漏れも治すことにした。
8
フロント側のダメージが酷い。
9
ガッケット交換。液体ガスケットを塗り、しっかりハメ込んで完了。

キャブも全て戻して、いざ始動。
でもエンジンかからない。
何度やってもかからない。
もう一度バラして組み直したけど、やはりかかりない。こりゃ壊したかな?

自分ではどうにもならないと思い、近くのバイク屋さんに見てもらった。
原因はガソリンタンクに大量の水が入ったこと。ガソリンの錆も出てキャブの目詰まりを起こし、おまけに水じゃエンジンかからない。

給油口の劣化が原因との事。
良い勉強させていただきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール塗装

難易度:

バッテリーカットオフスイッチ取付

難易度:

リアブレーキオーバーホール

難易度:

ヤフオクの闇タンク穴埋め

難易度:

ヘルメットホルダー交換

難易度:

ステップ磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ZC11SからZC31Sに乗り換えました。 コンパクトなハッチバックが好きです。 家族の反対があろうと、好きな車乗りま?す。 ハチロク シビックEF ワゴンR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーターパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 22:38:00
スポ柴さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 07:02:55
BLITZ THROTTLE CONTROLLER FULL AUTO LIGHT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 22:06:51

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ZC31 (スズキ スイフトスポーツ)
ZC11Sが逆走車に正面衝突され廃車に。 その後中古で乗り換えたのがこのZC31S。 走 ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
バリオス ZR250A5 95年式
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation