• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuniok2220の"マロンちゃん" [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2020年2月19日

マスターバックにアルミ缶放電索!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カングーがお家にいましたので、少し時間を作り弄りました。

先ずはブレーキマスターバックのネジの上からアルミ缶放電索を取り付け別のボルトで締め付けました。
ブレーキキャリパーピストン裏&ブラケットにはアルミテープを貼っておりますが、嫁さんが乗るカングーには予防です(^_^;)
2
あと、ボンネットのヒンジ、ベッドライト取り付けボルトへ左右です。
3
フロントドアを開けた所の下側、フロントフェンダーの取り付けボルト左右に!

効果は分かりませんが、車両が大っきいので、少しでも静電気を除電してやりたいです。

前回のインジェクターですが、嫁さんがエンジンを掛けた時に、音が低くなり回転数が今までより上がっている感じを受けました。効果があったようです(^.^)

嫁さんは「別に?」と言っておりましたが(^_^;)
4
追記

ブレーキマスターバックですが、NGCさんの除電ボルトを付けられた方は「ブレーキタッチが良くなります。」とブログに書かれていますので、カックンブレーキでお悩みの方は施工されるとブレーキ液の静電気除去が出来ると思いますのでよろしいかと思います。(ブレーキキャリパー裏&ブラケットにアルミテープを貼るともっとよろしいかと☺️)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車とワックス

難易度:

カングー ブレーキディスク交換

難易度:

エンジンオイル+オイルフィルター交換

難易度:

バッテリーインジケーター

難易度:

カングーをカントリー風にする

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月20日 16:46
精力的に増えてますね(^^)

嫁さんは「別に?」あるある
ですね🤣
コメントへの返答
2020年2月20日 16:53
こいんさん、コメントありがとうございます☺️

カングーは車両がある時にしか弄れないので、ちょっと苦労します。

その苦労を全く分からずの、冷たい目線&お言葉。父ちゃん頑張れ~(T_T)

また、宜しくお願いしますm(__)m

プロフィール

「働く車です! http://cvw.jp/b/2382958/46528080/
何シテル?   11/11 16:24
kuniok2220です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VARTA SILVER DYNAMIC AGM LN2 560 901 068 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 00:31:27
エンジンの除電不足で乗り心地悪化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 18:28:24
SPOON リジッドカラー / リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 05:31:56

愛車一覧

スズキ エブリイ 64エブリィくん (スズキ エブリイ)
DA52からDA64に乗り換えました。 たまたま知り合いの自動車屋さんに聞いてみたら有っ ...
ルノー カングー マロンちゃん (ルノー カングー)
ルノー カングーに乗っています。 約20年前にエクスプレスを16年乗っていました。 今回 ...
スズキ エブリイ エブリィくん (スズキ エブリイ)
知り合いから平成21年10月に、譲り受けました。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
kuniok2220の姉になります。乗りたい車に乗れるのはもう最後だから!とトゥインゴを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation