• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とろろ@大阪の愛車 [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2007年2月9日

ワイパーウオッシャー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
雨や雪の日にウオッシャー使っても水が掛かる部分とそうでない部分が出来てかえって前が見えにくいって経験がありませんか?
以前、トラックに乗った時にウオッシャーを使ったらなんと『ワイパーから水が噴射されて!』でっかいトラックのガラスが綺麗に払拭されたのを思い出して…
この装置をマイアルに付けれないか?と…
2
ありました( ̄ー ̄)ニヤリ
ランエボのサイトで付けている方を発見しました♪
某オクで出品されているとの事で早速落札(★`▽´)y-°°
取り付けはアーム部分に3mmの穴をあけてタップを切ると書いてあったが、面倒くさいのでタップビスを使いました^^;
3
付属のホースは短いので、観賞魚ショップに行って黒のホース5mと二股分岐部を購入。
丁度ボンネット付近にホースアタッチメントがあり、そこから分岐しました。

早速取り付け♪ 作業自体は1時間程で簡単。
ただ、アーム部分は非常に硬く、4つの穴をあけるのにドリルの歯2本がボロボロ…^^;
タップビスなのと、不安なのでインシュロックで固定してます。

使ってみて♪

ワイパーの払拭部分に完璧に噴射されて効果抜群です。
欠点はウオッシャー液が噴射されるまでに少し時間がかかる所かな?

噴射されている所の画像を撮りたかったのですが…
一人では無理ですo(T△T=T△T)oジタバタ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換記録

難易度:

🔧ハイブリッドエンブレム、メッキに交換

難易度:

ブラインドスポットモニター 後付け

難易度: ★★

車検に向けて

難易度:

リアワイパー交換

難易度:

補機バッテリー交換準備!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Blueocean 覚悟しとかなあかんな〜ʅ(◞‿◟)ʃ」
何シテル?   08/26 10:30
自称夜の黒鯛磯釣師。 磯釣りと洗車とLED工作をこよなく愛するオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
通勤快適号です。 普段の脚として乗っています。 軽では高速移動がちょいと辛いので1ℓター ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
白黒のビコローレが欲しくてツーリズモを選択。 ボチボチ毒が効いてきます。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
令和2年1月4日 130,300km お役御免とりました。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
2016年1月18日 ドナドナ~お役御免。 8年3ヶ月 135,500km 北は仙台  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation