• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりりんの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2015年9月26日

白く濁った未塗装樹脂パーツの黒さを復活させましょう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みんカラ初登場(?)、ホンダのフォルツァ(MF08の前期型)というバイクにも乗っています。
ビッグスクーターにありがちな"シャコタン・電飾"といった方面ではなく、"スポーティーかつ車高を下げないカスタム"をモットーにドノーマルからDIYでいじっていました(笑)

・ヘッドライトはイカリング付きの社外品をベースにハーネスをすべて引き直し。H3プロジェクターのロービーム遮光板をハイロー切替できるものと交換、H3バイキセノンという珍しい仕様に。LED横向き照光の暗いイカリングはCCFLに変更、その後COB LEDイカリングに再変更。
・フロントポジション/ウインカーは純正ウインカーを殻割りしてLED基板を自作、ポジションは白&ウインカーはアンバーに光るようにしています。
・転んだ時にカウルがバキバキになったので、台湾製の黒色カウルを取り寄せてアンダーカウルのみ黒~赤のグラデーション塗装。後期限定車カラーに似せました。
・その他…シートの革を注文して張替え、リアボックスにハイマウントストップランプと補助ウインカーの自作基板を埋込み、シート下照明増設、リアボックス内照明増設、シガソケ電源取付け…などなど、書ききれないほど細工してあります。



ツーリング前のメンテナンスが一通り終わったあと、未塗装樹脂が白く濁ってみっともないので樹脂光沢復活剤を塗っていました。


…あれ?エボにも使えるのでは?と思い、ワイパーまわりの樹脂部分に塗ってみました、というお話です。
2
デイトナの樹脂光沢復活剤。バイク用のケミカルです。
にりんかんで買ったような気がします。

「色アセした樹脂の黒色、ツヤ復活!」
塗り広げるとすぐに黒くなり、施工後は撥水性もあります。
3
プラ部分とワイパーアームにも塗ってみました。
全体的に白く濁っていましたが、黒さ復活でなんだか若返った気分!?


付属のスポンジに染み込ませて塗り広げるタイプなので、狭い範囲をやるのにはちょうどいいです。
スプレータイプは手軽ですがムラができやすく、ガラスにも飛び散ってしまうので…個人的には手間はかかってしまいますがクルマもバイクもこのような液体を塗り広げるタイプが好きです。


ワイパーアームは所々に塗装ハゲがあるので、このコーティングが落ちたら塗装しようと思います。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトコーティング

難易度:

CT9A クラッチ交換

難易度: ★★

磨き

難易度: ★★

AYC・ACDフルード交換

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

ISCV、スロットル洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オイルが漏れるという事は、オイルが入っているという事。オイルクーラーホース交換の準備中🫠」
何シテル?   03/06 08:29
H27.2/20 新社会人になって10ヵ月程で憧れのランエボ生活が始まりました。 外装・内装・電装パーツまわりはDIYが基本。工賃を浮かせてパーツ代に…(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カッティングシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 17:24:09
RALLIART オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 20:30:32
エアコン用リレー交換、スターターリレー(ABS兼用?)も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 17:08:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
昔から憧れだったランエボを相棒にするため、車屋を探しまわり、実車を見て一目惚れして201 ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
バイクの日に見積書を貰うつもりが契約書を持って帰ってきてしまったという例のバイク。笑 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
実家の車。 安全装備や快適装備が色々充実しているカスタムRS"セレクション"を選びました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation