• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりりんの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2018年5月3日

ECV切替ワイヤーの取り回し変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前はこのように助手席外側のグロメットを加工して室内にワイヤーを引き込んでいました。
フレームのリブを跨いでいるので少しだけ不恰好。


助手席内側のグロメットから室内に入れられるルートを見つけたので取り回しを変更します。
2
配管がたくさん通っているこの部分にグロメットがあるので、加工済みのものと入れ換えてワイヤーを通しました。
3
こんな感じ。
バタツキ防止とドライブシャフト干渉防止の為、途中2箇所でタイラップ留めしています。

余り腹下は見られませんが、少しだけ見映えは良くなったと思います。
あとはワイヤーが引っ掛かりにくくなったはず(°ω°;)

イイね!0件




タグ

ECV

関連整備ピックアップ

トランクルーム電球→LED化

難易度:

スピーカーからガサガサ音がする

難易度:

磨き

難易度: ★★

フルブッシュ交換

難易度: ★★★

ガスケット、ハンガー類交換

難易度: ★★

CT9A クラッチ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オイルが漏れるという事は、オイルが入っているという事。オイルクーラーホース交換の準備中🫠」
何シテル?   03/06 08:29
H27.2/20 新社会人になって10ヵ月程で憧れのランエボ生活が始まりました。 外装・内装・電装パーツまわりはDIYが基本。工賃を浮かせてパーツ代に…(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カッティングシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 17:24:09
RALLIART オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 20:30:32
エアコン用リレー交換、スターターリレー(ABS兼用?)も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 17:08:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
昔から憧れだったランエボを相棒にするため、車屋を探しまわり、実車を見て一目惚れして201 ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
バイクの日に見積書を貰うつもりが契約書を持って帰ってきてしまったという例のバイク。笑 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
実家の車。 安全装備や快適装備が色々充実しているカスタムRS"セレクション"を選びました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation