• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりりんの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2021年2月18日

エアコン吹出口のダンパ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンの吹出口からスポンジが舞った事、ありませんか?
私はあります(笑)

ボリュームダンパ(VD)を閉めたときに羽根の外周部分のスポンジがダクトとの隙間を塞ぎ、風量はゼロになります。
このスポンジが経年劣化でボロボロになると風に乗って舞い、すきま風が漏れてきます。


インパネ周りを外したので、ついでに補修してみます。
まずはマイナスドライバーの先でVD外周のスポンジを掻き取ります。
ボロボロ、ベタベタでした(´・ω・`)

パーツクリーナーで洗浄し、縁の部分にぐるりとモヘアを貼っていきます。
2
毛先6mmのモヘアが丁度良かったです。
粘着テープ付ですが、剥がれてこないようにゴム系接着剤を点付けして補強してます。

全閉状態にして光を透かしてみると隙間は塞がっているように見えます。

ダクト周囲の隙間テープはエプトシーラーに貼り替え。
3
VDの引っ掛かりは気にならず、全開・全閉もスムーズに切り替えられます。

もけもけですね。
4
左右共にモヘアを貼り終え、組付けました。

接着剤が固まったらパネルを戻して完成。
スポンジは舞わず、すきま風も気にならなくなりました。


今回はハザードスイッチ絡みでセンター2箇所をいじってみました。
追々運転席側と助手席側も直しておきたいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ISCV、スロットル洗浄

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

磨き

難易度: ★★

AYC・ACDフルード交換

難易度:

CT9A クラッチ交換

難易度: ★★

フルード類一式交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オイルが漏れるという事は、オイルが入っているという事。オイルクーラーホース交換の準備中🫠」
何シテル?   03/06 08:29
H27.2/20 新社会人になって10ヵ月程で憧れのランエボ生活が始まりました。 外装・内装・電装パーツまわりはDIYが基本。工賃を浮かせてパーツ代に…(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カッティングシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 17:24:09
RALLIART オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 20:30:32
エアコン用リレー交換、スターターリレー(ABS兼用?)も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 17:08:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
昔から憧れだったランエボを相棒にするため、車屋を探しまわり、実車を見て一目惚れして201 ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
バイクの日に見積書を貰うつもりが契約書を持って帰ってきてしまったという例のバイク。笑 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
実家の車。 安全装備や快適装備が色々充実しているカスタムRS"セレクション"を選びました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation