• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりりんの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2022年6月25日

ロングハブボルトに交換(フロントのみ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
TE37 SAGA(18インチ8.5J+35)がブレーキキャリパーに干渉するので渋々5mmスペーサーを入れてます。
そのままではナットの掛かり代が少なく、ハブボルトが伸びたりナットが緩みやすい状態に…。
ちょっと不安だったのでハブボルトの打替えをしてみました。

まずはフロント2輪を浮かせてウマを掛けておきます。
キャリパーとローターを外し、ハブボルトにラスペネを注入。
17万km分の汚れや錆で固着していると思われるので、ちょっと放置。
2
ボールジョイントプーラーで挟み込みます。
軽くテンションをかけておいて、石頭ハンマーで思いっきり引っ叩きます。

3
…意外と簡単に外せました。

バックプレートが汚かったので、外してシャーシブラックの刑。
4
KYOEIのSBMを10本購入。純正比+10mmロングなハブボルトです。
5
ハブボルトの圧入は要らない貫通ナットを逆向きに嵌めて締め込むのが一番簡単だと思います。

私は締込み用の丁度良いナットを持っていないので、ワッシャーとM12×P1.5の細目ナットをホームセンターで用意しました。

因みにM12は他にもP1.25(細目)、P1.75(一般的なピッチ)があるので、ホームセンターで仕入れる際は規格をよく見てくださいね。
6
スプラインを合わせて、手で軽く締め込んでハブボルトを真っ直ぐにキープ。
ナット全面がワッシャーに接地していれば大丈夫です。
この状態からインパクトで最後まで締め込みます。
7
ハブボルトの傘の部分がハブにピッタリくっついていれば真っ直ぐ入った証拠です。

純正と比べると突き出しが長くなりました。
8
フロント右側完了。
軽く錆取りした後、ブレーキ周りを戻して組付けておきます。
キャリパー外したあとは必ずブレーキを踏んでパッドをローターに当てておきましょう。
もう片側も作業するので、今回は一番最後に。
9
要領が掴めたので、左側をやりながら右側に戻ってきてオイル交換。
右前輪が無いと作業しやすい…。

オイルいつものNEOPLOTEX Fです。
冬場はH(7.5W-40)にしてましたが、もう暑い季節なのでR(10W-50)に戻しました。
10
ちょっと長いナットを使ってるので、エンドキャップ装着状態でも問題なく締込みできました。
(レッドアルマイトのキャップがみっともない色…)

残りのナットをトルクレンチで締込み、ブレーキをよく踏んで左側も終了。
これで不安要素が減りました。

リアはスペーサーが必要ないのでハブボルトもそのままです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ISCV、スロットル洗浄

難易度:

スタッドレスタイヤ→サマータイヤ交換

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

AYC・ACDフルード交換

難易度:

CT9A クラッチ交換

難易度: ★★

磨き

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オイルが漏れるという事は、オイルが入っているという事。オイルクーラーホース交換の準備中🫠」
何シテル?   03/06 08:29
H27.2/20 新社会人になって10ヵ月程で憧れのランエボ生活が始まりました。 外装・内装・電装パーツまわりはDIYが基本。工賃を浮かせてパーツ代に…(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カッティングシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 17:24:09
RALLIART オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 20:30:32
エアコン用リレー交換、スターターリレー(ABS兼用?)も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 17:08:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
昔から憧れだったランエボを相棒にするため、車屋を探しまわり、実車を見て一目惚れして201 ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
バイクの日に見積書を貰うつもりが契約書を持って帰ってきてしまったという例のバイク。笑 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
実家の車。 安全装備や快適装備が色々充実しているカスタムRS"セレクション"を選びました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation