• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月25日

破壊と再生

破壊と再生 純正のエアクリホースをぶった切って、
アルミダクトホースを接続しました。
切った純正ホースはグリルまで伸ばして、
外気を導入できるように設置しました。

エアコン付けて渋滞に嵌ると、
吸気温度がみるみる上昇するので
(80度になった時点でエアコン切りました(^_^;))
外気を吸わせるようにしてみました。
改善されるといいな。
ブログ一覧 | オーリス弄り | モブログ
Posted at 2010/07/25 19:43:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リコールの案内がきた
パパンダさん

スプレー缶式のパーツクリーナー(ブ ...
ウッドミッツさん

今日も暑かった、お疲れ生を〜♪
シロだもんさん

11th シビック新規メーカー取組み
バナホンダさん

新店舗?
hirom1980さん

【シェアスタイル】スライドドアを手 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年7月26日 2:49
あっ!
ダクトだ!!


なんか懐かしく感じるのはなぜ…(笑
コメントへの返答
2010年7月27日 0:15
一時期流行って?ましたね(^_^;)
ラクに付けてたダクトの再利用です。
2010年7月26日 7:08
時の葛藤Lv18により 破壊され 只今再生中です。(違)
コメントへの返答
2010年7月27日 12:23
葛藤使ったのね(^_^;)
いまだに使い道がよく分からないアイテムです。
2010年7月26日 21:15
老化によって破壊された細胞組織は
きっと再生しませんよね・・・(>▽<;;

って、タイトルだけで
内容に全然関係ないコメント(笑)
コメントへの返答
2010年7月27日 18:45
壊れるだけで作られないと、老化が進むほど体積が小さくなることに(^_^;)
スピードが遅くなるだけだと思ってました。
2010年7月27日 11:57
ソコまで吸気温度が熱くなる事コッチじゃまずないからなぁ。
コメントへの返答
2010年7月27日 19:00
土曜夕方の都内です。
普段はそんな渋滞には近寄りません(^_^;)

プロフィール

「1年間お疲れ様でしたm(_ _)m」
何シテル?   12/13 20:09
暫く活動低下します。 免許取り立てなのにラクティスを新車買ってしまった無謀なやつです。 2009/8/8にオーリスに乗り換えました。 もともとメカ弄りは好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エーモン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/25 02:42:51
 
自動車の趣味超越log 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/21 00:39:55
 
カーナビ、レーダー探知機の比較サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/21 00:32:08
 

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2009/8/8に納車されました。 重心が低くなったし、静かになっていい感じです。 加 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
初のマイカーです。 2006/12/13引き取ってきました。 購入の決め手は、積載能力 ...
その他 その他 その他 その他
画像整理用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation